【ダービー】過去20年データ考察第二弾 好走馬60頭中40頭が前走皐月賞組!今年買える条件クリア馬はコレ

東京優駿:無料情報

前哨戦から連勝なるか?

京都新聞杯で高回収率!

単勝6番人気デルアヴァー

を軸に三連複で的中しました(^_-)

━━━━━━━━━━━━━━

無料情報:三連複

◎京都新聞杯

三連複10点500円 95.8倍

【獲得額】47,900円【回収率】958%

——————–



——————–

G1でも的中あり!

◎桜花賞

三連複12点400円 22倍

【獲得額】8,800円【回収率】183%

◎高松宮記念

三連複12点400円 29倍

【獲得額】11,600円【回収率】242%

━━━━━━━━━━━━━━

東京優駿も期待できます!

葵Sも買い目公開あるか確認してください。

→無料情報を確認

↑レース前夜に買い目を確認して無料情報を頼ってください(^_-)

好走馬前走一覧

 

2024年
ダノンデサイル 京成杯
ジャスティンミラノ 皐月賞G1
シンエンペラー 皐月賞G1

2023年
タスティエーラ 皐月賞G1
ソールオリエンス 皐月賞G1
ハーツコンチェルト 青葉賞

2022年
ドウデュース 皐月賞G1
イクイノックス 皐月賞G1
アスクビクターモア 皐月賞G1

2021年
シャフリヤール 毎日杯G3
エフフォーリア 皐月賞G1
ステラヴェローチェ 皐月賞G1

2020年
コントレイル 皐月賞G1
サリオス 皐月賞G1
ヴェルドライゼンテ 皐月賞G1

2019年
ロジャーバローズ 京都新聞G2
ダノンキングリー 皐月賞G1
ヴェロックス 皐月賞G1

2018年
ワグネリアン 皐月賞G1
エポカドーロ 皐月賞G1
コズミックフォース プリンシ

2017年
レイデオロ 皐月賞G1
スワーヴリチャード 皐月賞G1
アドミラブル 青葉賞G2

2016年
マカヒキ 皐月賞G1
サトノダイヤモンド 皐月賞G1
ディーマジェスティ 皐月賞G1

2015年
ドゥラメンテ 皐月賞G1
サトノラーゼン 京都新聞G2
サトノクラウン 皐月賞G1

2014年
ワンアンドオンリー 皐月賞G1
イスラボニータ 皐月賞G1
マイネルフロスト 青葉賞G2

2013年
キズナ 京都新聞G2
エピファネイア 皐月賞G1
アポロソニック 青葉賞G2

2012年
ディープブリランテ 皐月賞G1
フェノーメノ 青葉賞G2
トーセンホマレボシ 京都新聞G2

2011年
オルフェーヴル 皐月賞G1
ウインバリアシオン 青葉賞G2
ベルシャザール 皐月賞G1

2010年
エイシンフラッシュ 皐月賞G1
ローズキングダム 皐月賞G1
ヴィクトワールピサ 皐月賞G1

2009年
ロジユニヴァース 皐月賞G1
リーチザクラウン 皐月賞G1
アントニオバローズ プリンシ

2008年
ディープスカイ NHKマG1
スマイルジャック 皐月賞G1
ブラックシェル NHKマG1

2007年
ウオッカ 桜花賞G1
アサクサキングス NHKマG1
アドマイヤオーラ 皐月賞G1

2006年
メイショウサムソン 皐月賞G1
アドマイヤメイン 青葉賞G2
ドリームパスポート 皐月賞G1

2005年
ディープインパクト 皐月賞G1
インティライミ 京都新聞G2
シックスセンス 皐月賞G1

 

好走馬60頭のうち前走皐月賞だった馬は全部で40頭

前走皐月賞組が2/3と圧倒的ですね。

特に近年は直結しており最重要ステップとなっています。

 

 

好走馬40頭の前走の内容

 

2024年
ジャスティンミラノ 2番人気 1着 4番手 上がり4位以下
シンエンペラー 5番人気 5着 6番手 上がり4位以下

2023年
タスティエーラ 5番人気 2着 4番手 上がり4位以下
ソールオリエンス 2番人気 1着 17番手 上がり1位

2022年
ドウデュース 1番人気 1着 14番手 上がり1位
イクイノックス 3番人気 2着 3番手 上がり4位以下
アスクビクターモア 6番人気 5着 1番手 上がり4位以下

2021年
エフフォーリア 2番人気 1着 4番手 上がり2位
ステラヴェローチェ 6番人気 3着 8番手 上がり2位

2020年
コントレイル 1番人気 1着 7番手 上がり1位
サリオス 3番人気 2着 4番手 上がり2位
ヴェルトライゼンデ 4番人気 8着 9番手 上がり4位以下

2019年
ダノンキングリー 3番人気 3着 5番手 上がり4位以下
ヴェロックス 4番人気 2着 4番手 上がり2位

2018年
ワグネリアン 1番人気 7着 12番手 上がり4位以下
エポカドーロ 7番人気 1着 4番手 上がり4位以下

2017年
レイデオロ 5番人気 5着 14番手 上がり2位
スワーヴリチャード 2番人気 6着 10番手 上がり4位以下

2016年
マカヒキ 3番人気 2着 13番手 上がり1位
サトノダイヤモンド 1番人気 3着 5番手 上がり3位
ディーマジェスティ 8番人気 1着 10番手 上がり2位

2015年
ドゥラメンテ 3番人気 1着 7番手 上がり1位
サトノクラウン 1番人気 6着 9番手 上がり2位

2014年
イスラボニータ 2番人気 1着 4番手 上がり3位
ワンアンドオンリー 4番人気 4着 12番手 上がり1位

2013年
エピファネイア 2番人気 2着 3番手 上がり4位以下

2012年
ディープブリランテ 3番人気 3着 3番手 上がり4位以下

2011年
オルフェーヴル 4番人気 1着 11番手 上がり1位
ベルシャザール 3番人気 11着 2番手 上がり4位以下

2010年
エイシンフラッシュ 11番人気 3着 12番手 上がり3位
ローズキングダム 2番人気 4着 8番手 上がり4位以下
ヴィクトワールピサ 1番人気 1着 8番手 上がり3位

2009年
リーチザクラウン 2番人気 13着 3番手 上がり4位以下
ロジユニヴァース 1番人気 14着 5番手 上がり4位以下

2008年
スマイルジャック 4番人気 9着 3番手 上がり4位以下

2007年
アドマイヤオーラ 1番人気 4着 12番手 上がり1位

2006年
メイショウサムソン 6番人気 1着 3番手 上がり4位以下
ドリームパスポート 10番人気 2着 9番手 上がり2位

2005年
ディープインパクト 1番人気 1着 9番手 上がり1位
シックスセンス 12番人気 2着 13番手 上がり2位

 

 

一番の好走パターンは、

 

『3着以内か3番人気以内』

 

40頭の好走馬のうち34頭がこの部類です。

例外の4頭を見てみましょう。

 

2024年
シンエンペラー 5番人気 5着 6番手 上がり4位以下

2022年
アスクビクターモア 6番人気 5着 1番手

2020年
ヴェルトライゼンデ 4番人気 8着 9番手 上がり4位以下

2017年
レイデオロ 5番人気 5着 14番手 上がり2位

2014年
ワンアンドオンリー 4番人気 4着 12番手 上がり1位

2008年
スマイルジャック 4番人気 9着 3番手

 

 

『上がり2位以内か4角3番手以内』

 

基本的な条件は上記ですが、

これに該当せずに好走した2頭を見てみましょう。

 

シンエンペラー ホープフルS連対

ヴェルトライゼンデ ホープフルS連対

 

世代G1であるホープフルSの連対馬でした。

しかしこの2頭はどちらも3着馬なので、やはり基本条件を満たしていることが一番です。

 

 

今年の該当馬

 

エリキング

カラマティアノス

クロワデュノール

サトノシャイニング

ジョバンニ

ドラゴンブースト

ニシノエージェント

ファウストラーゼン

マスカレードボール

ミュージアムマイル

 

今年は上記10頭がダービーに登録しています。

 

まず最も占有率の高い

『3着以内か3番人気以内』

 

ミュージアムマイル

クロワデュノール

マスカレードボール

サトノシャイニング

 

次に

『上がり2位以内か4角3番手以内』

 

ファウストラーゼン

 

※重複除く

上記5頭が今年の皐月賞組から基本的に買える馬となります。

例外候補は…

 

ジョバンニ ホープフルS連対

 

ここまでをまとめると

 

エリキング  該当なし

カラマティアノス 該当なし

クロワデュノール 該当

サトノシャイニング 該当

ジョバンニ 該当

ドラゴンブースト 該当なし

ニシノエージェント 該当なし

ファウストラーゼン 該当

マスカレードボール 該当

ミュージアムマイル 該当

 

上記6頭が馬券内候補となります。

 

 

前走2桁着順だった馬

 

2011年3着ベルシャザール 皐月賞3番人気

2009年1着ロジユニヴァース 皐月賞1番人気

2009年2着リーチザクラウン 皐月賞2番人気

2007年2着アサクサキングス NHKマイルC3番人気

 

上記は前走2桁着順から巻き返した馬ですが、

前走皐月賞に限らず「全馬が前走3番人気以内」でした。

 

前走人気=それまでの戦績が良かった証拠ですから前走一度の大敗でもG1+人気馬なら巻き返してくる可能性があります。

ここで先程条件クリアだったファウストラーゼンが皐月賞15着8番人気で脱落となります。

 

 

第二弾まとめ

 

本日は前走皐月賞組を考察してきましたが、今年買える馬は…

 

クロワデュノール

サトノシャイニング

ジョバンニ

マスカレードボール

ミュージアムマイル

 

上記5頭

当然の結果かもしれませんね。

前走皐月賞で掲示板外から連対した馬は全て当日3番人気以内だったことを考えると、

今年の皐月賞で掲示板内に好走した上記5頭は信頼しても大丈夫だと思います。

 

 

火曜日限定記事

 

本日は皐月賞の考察でしたが、個人的に気になっていたもう1つの要素を最後調査して終わりたいと思います。

皐月賞は中山開催、ダービーは東京開催と競馬場か替わります。

そこで前走皐月賞組の「東京競馬場での好走経験」を調べたところ少し面白い共通点がありました。

 

過去10年

ダノンデサイル 経験なし
ジャスティンミラノ 経験あり
シンエンペラー 経験あり
タスティエーラ 経験あり

ソールオリエンス 経験あり
ドウデュース 経験あり
イクイノックス 経験あり
アスクビクターモア 経験あり
エフフォーリア 経験あり
ステラヴェローチェ 経験あり
コントレイル 経験あり
サリオス 経験あり
ヴェルトライゼンデ 経験なし
ダノンキングリー 経験あり
ヴェロックス 経験あり
ワグネリアン 経験あり
エポカドーロ 経験なし
レイデオロ 経験あり
スワーヴリチャード 経験あり
マカヒキ 経験なし
サトノダイヤモンド 経験なし
ディーマジェスティ 経験あり
ドゥラメンテ 経験あり

 

東京好走経験の無かった5頭

 

ダノンデサイル
ヴェルトライゼンデ

エポカドーロ
マカヒキ
サトノダイヤモンド

 

この5頭には前走や過去実績など見なくても明確な共通点があります。

個人的にはそりゃそうだよな…と言うような納得できるものでした。

 

全馬◯◯でした。

 

裏を返すと◯◯の反対は全馬が東京コースで好走経験があったことになります。

これは前走皐月賞に限らず全馬がそうでした。

上記を考えると多くの方が注目しているであろう1頭に黄色信号が…

この詳細は本日の無料メルマガにて配信済ですのでそちらをチェックしてみてください。

 

コチラのお気に入り登録もよろしくお願いします。