【アルテミスS】推薦馬 全馬レース回顧から最も妙味ある1頭はコレ!他注目馬3頭

プロモーション

無料情報が好調です!
前半の負け分を取り戻したい人…
天皇賞秋の軍資金稼ぎしたい人…
ここの無料情報を見てください!
━━━━━━━━━━━━PR
シンケイバ:無料情報

━━━━━━━━━━━━━━
◎東京ハイジャンプ
ワイド:1,500円 ✕
ワイド:2,500円 6.2倍
[払戻額]15,550円[回収率]388%
◎伊勢佐木特別
ワイド:1,500円 ✕
ワイド:2,500円 2.2倍
[払戻額]5,500円[回収率]138%
━━━━━━━━━━━━━━
納税シミュレータもここはできます。
無料情報の収支はここで納税シミュレータしましょう!
→無料情報を確認
↑から無料登録してレース前に情報ゲットです!


推薦馬

 

◎人気ブログランキングへ掲載中
(クリック↑リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています)

新馬戦ではゲートをスムーズに出て道中は4番手で脚を溜め、抜群の手応えで直線を迎えるも先に抜け出したファンダムを捉えきれず2着に敗退

勝ち馬の走破時計は1:32.8のレコード、ラスト3ハロン11.6-11.5-10.8の加速LAP、この馬は勝ち馬(33.4)より速い上り最速(33.2)を使うも届かないのは納得の馬場だった。

この時の中山は芝状態が非常に良く、イン前絶好の馬場、加速LAP連発のバイアスで素直に時計を鵜呑みにしては行けないが、それでも3着以下を4馬身以上突き離しており負けて強い内容だった。

迎えた2戦目、スタート直後に外から8枠の2頭が掛かり気味に上がって行き、インで脚を溜めた事で3角では内外前全てを包まれる形になった。

普通なら包まれて仕掛けが遅れ焦る場面だが、4角出口では行かせる馬を全て行かせた後に移動している辺り、鞍上はこの馬で十分に差し切れる余裕を感じていたと推測できる。

残り100mでようやく本格的に追い出すと、先に行かせたミズイロホルトゥス、ダノンミッションを並ぶ暇もなくあっさり差し切り。

ラスト3ハロン11.8-11.7-11.4と新馬戦に続く加速LAPを記録し、直線はノーステッキの楽勝だった。

時計は1:34.3で新馬戦よりも1.4秒遅い数字だが、週中にまとまった雨の影響で、この日の中山芝は良馬場発表でも時計が掛かっていた。

同日に行われたサフラン賞が1:35.2だった事を考えても派手さは無いが十分評価できる内容だと感じる。

中山の坂を登り切ってから推進力が上がっているように、東京コースに舞台が替わるアルテミスSでは更に末脚が光りそうな予感

毎年書いているが、過去10年データで見ると人気を集めるのはデビュー戦を高パフォーマンスで勝ち上がった1戦1勝馬

しかし狙い目は完全にキャリア2戦以上の馬を推薦したい。

・キャリア1戦以下
【3-3-2-40】
勝率6.3%
連対率12.5%
複勝率16.7%
単勝回収率28%
複勝回収率28%

・キャリア2戦以上
【7-7-8-66】
勝率8.0%
連対率15.9%
複勝率25.0%
単勝回収率160%
複勝回収率90%

馬券内占有率、好走率、回収率、全ての面で1戦1勝馬より成績が良く、キャリア2戦以上馬の単複を毎年全部ベタ買いすればプラス収支になる程期待値が高い。

その点からもキャリア2戦は推せるし、その2戦とも全く質の違うレースで強い内容の競馬をしているので非常にセンスが良い馬だと思う。

今年のメンバーは素晴らしい馬が集まったので、どの馬を選んでも楽しみがあるように超ハイレベルだと思います。

1番人気のカムニャックはラスト10.9秒は魅力ですが1.04秒で流れたからこその脚だと思うのと、Bコース替わりで後方だと取りこぼす可能性があるかなと思っています。

2番人気のブラウンラチェットは流石に騎手人気で過激かなと、新馬戦で戦ったメンバーもレベルが低く、これだけ相手強化になると危険な人気馬だと思います。

現在当日9:00のオッズでの上位2頭は個人的に疑っているので、上位が飛ぶ可能性を考えたら複勝本線で単勝少額で行こうと思いますが、ほんの少しだけ相手(下記3頭)を加えた馬券も握りたいと思います。

前半のポジションが取れて後ろから差されるイメージが全く沸かないショウナンザナドゥ(本命は最後までこの馬と悩みました)、緩い仕上げで新潟最速タイムを叩き出したマイエレメントは最も上積みが大きい1頭、ミリオンローズはたった1回の敗戦でここまで人気が落ちるなら妙味あり。

とにかく今年はG1並みのメンバーが揃ったと思うので、どんなレースになるのか非常に楽しみですし、出走馬の将来性含め期待したいと思います。

【↓ブログランキングはこちらをクリック】


最強競馬ブログランキングへ

初めての方は下記画像の手順を参考にしてください。

※紹介文確認後、最後にブログ名をクリックしてTOPページに戻ってきてからブラウザを閉じてください。