【天皇賞春】過去20年データ考察第五弾 4番人気以下から好走した馬の共通点を枠順別データから調査

京王杯SCも指数通り

天皇賞春もここの

「スピリッツ指数」

は見逃せませんよ!

━━━━━━━━━━━━PR

無料情報:スピリッツ指数

●京王杯SC

1着トウシンマカオ 指数1位

2着ママコチャ   指数2位

3着ロジリオン   指数3位

━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━

●大阪杯   指数1→3→2位

証拠スクショ

大阪杯ヨーホーレイク8人気指数2位推奨

●高松宮記念 指数3→1→2位

証拠スクショ

高松宮記念ママコチャ6人気指数2位推奨

穴馬も上位に入れて読み通り!

→天皇賞春・スピリッツ指数(無料)

天皇賞春もここの指数が6位以内の馬は要チェックです!

4番人気以下で好走した馬

 

5番 ブローザホーン 5人気
6番 ディープボンド 6人気
7番 ディープボンド 5人気
16番 シルヴァーソニック 6人気
7番 テーオーロイヤル 4人気
3番 カレンブーケドール  4人気
6番 スティッフェリオ  11人気
5番 ミッキースワロー  4人気
8番 パフォーマプロミス  8人気

7番 グローリーヴェイズ  6人気
8番 クリンチャー  4人気
6番 シュヴァルグラン  4人気
3番 カレンミロティック 13人気
14番 フェイムゲーム 7人気
2番 カレンミロティック 10人気
7番 フェノーメノ 4人気
6番 ホッコーブレーヴ 12人気
1番 ビートブラック 14人気
2番 ヒルノダムール 7人気
3番 ナムラクレセント 5人気
16番 マイネルキッツ 4人気
4番 メイショウドンタク 16人気
2番 マイネルキッツ 12人気
4番 アルナスライン 4人気
12番 ドリームジャーニー 5人気
16番 エリモエクスパイア 11人気
12番 トウカイトリック 4人気
1番 ストラタジェム 8人気
10番 スズカマンボ 13人気
17番 ビッグゴールド 14人気
13番 アイポッパー 4人気

 

実に20年60頭のうち32頭が4番人気以下

好走馬の半数以上が4番人気以下の馬で、昨日の枠順考察でも分かる通り枠に依存しています。

 

 

枠順激走フィルター

 

馬番1~4(1枠2枠)
前走阪神大賞典
その年のダイヤモンドSに出走
前走G2以上を連対か0.2秒差以内

 

馬番5~9
前走阪神大賞典を好走

前走G2以上連対か0.2秒差以内
過去に3000m以上のG1で連対
その年のダイヤモンドSで連対

 

馬番10~
前走G2以上連対か0.2秒差以内
過去に3000m以上のG1で優勝

その年のダイヤモンドSで連対
(もしくは同年3000m以上勝利)

 

 

上記にあてはまる馬でこれだけの人気薄30頭全馬拾えます。

少し難しく書きましたが、

 
1or2枠ほぼなんでも有り(着順問わず阪神大賞典組多いが前走2桁人気は好走なし)

それ以外は前走G2以上連対or阪神大賞典好走orダイヤモンドS連対or長距離G1実績

 

上記以外から好走したのは2頭のみ

 

2005年 スズカマンボ 前走大阪ハンブルクカップ3着

2005年 ビッグゴールド 前走大阪ハンブルクカップ1着

 

今から20年前になります。

2頭共に前走阪神2500mのOP戦を好走していました。

スズカマンボは2走内にG3連対、ビッグゴールドはOP2連勝と共に近2走は充実

この年は三連単約200万馬券と大荒れでした。

流石に今とローテーションがだいぶ違うのと20年と言うデータの古さから今年はここまでカバーせずに考察したいと思います。

 

それ以外の2桁人気はしっかりと該当馬

 

スティッフェリオ 11人気
カレンミロティック 13人気

カレンミロティック 10人気
ホッコーブレーヴ 12人気
ビートブラック 14人気
メイショウドンタク 16人気
マイネルキッツ 12人気
エリモエクスパイア 11人気
イングランディーレ 10人気

 

今年は1~3人気は予想オッズから当日まで変動なしで間違いないと思うので

 

へデントール

サンライズアース

ジャスティンパレス

 

この3頭を除いた残りの12頭を見ていきたいと思います。

 

1枠1番 アラタ 前走2桁人気
2枠2番 ウインエアフォルク 前走2桁人気
2枠3番 ブローザホーン 前走阪神大賞典3着
3枠4番 ジャンカズマ ダイヤモンドS2着
3枠5番 サンライズアース 当日3人気以内
4枠6番 ヘデントール 当日3人気以内
4枠7番 プラダリア 該当なし
5枠8番 ショウナンラプンタ 該当なし
5枠9番 シュヴァリエローズ ステイヤーズS1着
6枠10番 リミットバスター 該当なし
6枠11番 マイネルエンペラー 前走日経賞1着
7枠12番 ワープスピード 該当なし
7枠13番 ジャスティンパレス 当日3人気以内
8枠14番 ビザンチンドリーム 前走海外3000m1着
8枠15番 ハヤテノフクノスケ 該当なし

 

当日3番人気以内を考慮せずともサンライズアース、ヘデントール、ジャスティンパレスの3頭はデータクリア

今年は前走条件戦を使ってきた2頭(リミットバスター、ハヤテノフクノスケ)の取捨が難しいかなと言う印象ですね。

 

 

第五弾まとめ

 

本日は過去20年の当日4番人気以下から好走した馬を考察してきましたが、今年当日4人気以下でも買えそうな馬は…

 

ブローザホーン

ジャンカズマ

シュヴァリエローズ

マイネルエンペラー

ビザンチンドリーム

 

上記5頭になります。

個人的な考察にはなりますが、ジャンカズマがここまでのデータ考察でNG判定なのでまだ絞れるかなというところ

そして京都の高クッション値で時計が速い馬場の場合ブローザホーンはどうなのか…

マイネルエンペラーはもう少し内枠が欲しかったのとビザンチンドリームの8枠は買いたかったのに相当な枠順ハンデを背負ってしまいました。

月曜日の注目馬に挙げたシュヴァリエローズがユーザー投票でも10番人気から動かなかったので、この中で1番妙味を感じているのは早い段階から推薦していたシュヴァリエローズですね。

 

 

金曜日限定記事

 

本日は最後に今まで本命が透けてしまうのが嫌で出してこなかった100%データを紹介して終わりにしたいと思います。

最も直結傾向である前走ステップでありますが、過去の好走馬を調べている内にある共通点がありました。

一定のボーダーを大幅に超えてくる馬はやはり好走傾向です。

 

過去35年

・継続騎乗

・前走上がり3位以内

・前走○○

【6-1-3-0】好走率100%

 

かなり条件厳しいかなと思いましたが、長距離のスペシャリスト達は前走時点で力差を証明しているケースが非常に多く、今年も注目だと思います。

上記○○条件を次回更新までブログランキングへ掲載しておきます。

 

コチラのお気に入り登録もよろしくお願いします。

【↓ブログランキングはこちらをクリック】

中央競馬ランキング
中央競馬ランキング

※初めての方は下記画像の手順を参考にしてください。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

コンテンツブロッカー検出

ブラウザの機能でコンテンツブロッカーがONになっているとブログ記事のデザインが崩れ正しく表示されません。

現在、ブログランキング用のバナーや文字が消える事を確認しています。

設定からコンテンツブロッカーをOFFにして閲覧してください。

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO