過去20年の3勝以上好走馬
2024年 2着ステレンボッシュ
2023年 1着リバティアイランド
2022年 2着スタニングローズ
2022年 3着ナミュール
2021年 2着アカイトリノムスメ
2020年 1着デアリングタクト
2020年 2着ウインマリリン
2020年 3着ウインマイティー
2019年 1着ラヴズオンリーユー
2019年 3着クロノジェネシス
2018年 1着アーモンドアイ
2018年 3着ラッキーライラック
2017年 1着ソウルスターリング
2017年 2着モズカッチャン
2017年 3着アドマイヤミヤビ
2016年 1着シンハライト
2016年 2着チェッキーノ
2015年 2着ルージュバック
2014年 2着ハープスター
2014年 3着バウンスシャッセ
2013年 1着メイショウマンボ
2012年 1着ジェンティルドンナ
2012年 2着ヴィルジーナ
2011年 1着エリンコート
2011年 3着ホエールキャプチャ
2010年 1着アパパネ
2010年 2着サンテミリオン
2009年 1着ブエナビスタ
2009年 3着ジェルミナル
2008年 2着エフティマイア
2008年 3着レジネッタ
2007年 2着ベッラレイア
2006年 1着カワカミプリンセス
2006年 3着アサヒライジング
2005年 1着シーザリオ
2005年 3着ディアデラノビア
過去20年の好走馬60頭中36頭が出走時点で3勝以上の馬
これ実は毎年出走馬はそんなに多くなくて、それでもこれだけの占有率は驚き
間違いなくオークスを的中させる上で必要になってくる条件ですので、こちらに注目して考察したいと思います。
好走馬の前走
ステレンボッシュ 桜花賞G1 2人気 1着
リバティアイランド 桜花賞G1 1人気 1着
スタニングローズ フラワーG3 2人気 1着
ナミュール 桜花賞G1 1人気 10着
アカイトリノムスメ 桜花賞G1 4人気 4着
デアリングタクト 桜花賞G1 2人気 1着
ウインマリリン フローラG2 4人気 1着
ウインマイティー 忘れな草(L) 3人気 1着
クロノジェネシス 桜花賞G1 3人気 3着
アーモンドアイ 桜花賞G1 2人気 1着
ラッキーライラック 桜花賞G1 1人気 2着
ソウルスターリング 桜花賞G1 1人気 3着
モズカッチャン フローラG2 12人気 1着
アドマイヤミヤビ 桜花賞G1 2人気 12着
シンハライト 桜花賞G1 2人気 2着
チェッキーノ フローラG2 3人気 1着
ルージュバック 桜花賞G1 1人気 9着
ハープスター 桜花賞G1 1人気 1着
バウンスシャッセ 皐月賞G1 12人気 11着
メイショウマンボ 桜花賞G1 4人気 10着
ジェンティルドンナ 桜花賞G1 2人気 1着
ヴィルシーナ 桜花賞G1 4人気 2着
エリンコート 忘れな草 2人気 1着
ホエールキャプチャ 桜花賞G1 1人気 2着
アパパネ 桜花賞G1 1人気 1着
サンテミリオン フローラG2 1人気 1着
ブエナビスタ 桜花賞G1 1人気 1着
ジェルミナル 桜花賞G1 5人気 3着
エフティマイア 桜花賞G1 15人気 2着
レジネッタ 桜花賞G1 12人気 1着
ベッラレイア フローラG2 1人気 1着
カワカミプリンセス スイート 1人気 1着
アサヒライジング 桜花賞G1 9人気 4着
シーザリオ 桜花賞G1 1人気 2着
ディアデラノビア フローラG2 2人気 1着
前走G1以外だった馬(青色)
スタニングローズ フラワーG2 2人気1着
ウインマリリン フローラG2 4人気 1着
ウインマイティー 忘れな草(L) 3人気 1着
ラヴズオンリーユー 忘れな草(L) 1人気 1着
モズカッチャン フローラG2 12人気 1着
チェッキーノ フローラG2 3人気 1着
エリンコート 忘れな草(L) 2人気 1着
サンテミリオン フローラG2 1人気 1着
ベッラレイア フローラG2 1人気 1着
カワカミプリンセス スイート 1人気1着
ディアデラノビア フローラG2 2人気 1着
11頭全馬が前走勝ち馬、しかも全馬上がり2位以内
こんな偶然ありますか、非常に面白い共通点だと思います。
更に前走G1だった残りの25頭中24頭は前走桜花賞でした。
皐月賞を選択したバウンスシャッセはかなり特殊な例ですが、当日も支持を集め3番人気で好走しました。
ステレンボッシュ 桜花賞+0.0秒
リバティアイランド 桜花賞+0.0秒
ナミュール 桜花賞+0.3秒
アカイトリノムスメ 桜花賞+0.2秒
デアリングタクト 桜花賞-0.2秒
クロノジェネシス 桜花賞+0.4秒(3着)
アーモンドアイ 桜花賞-0.3秒
ラッキーライラック 桜花賞+0.3秒
ソウルスターリング 桜花賞+0.1秒
アドマイヤミヤビ 桜花賞2人気
シンハライト 桜花賞+0.0秒
ルージュバック 桜花賞1人気
ハープスター 桜花賞+0.0秒
メイショウマンボ 桜花賞4人気
ジェンティルドンナ 桜花賞-0.1秒
ヴィルシーナ 桜花賞+0.1秒
ホエールキャプチャ 桜花賞+0.1秒
アパパネ 桜花賞-0.1秒
ブエナビスタ 桜花賞-0.1秒
ジェルミナル 桜花賞+0.3秒
エフティマイア 桜花賞+0.1秒
レジネッタ 桜花賞-0.1秒
アサヒライジング 桜花賞+0.3秒
シーザリオ 桜花賞+0.0秒
前走桜花賞だった馬は最低でも4番人気以内or0.3秒差以内(3着以内)
メイショウマンボが前走人気のボーダーを下げており、今回は100%にするために甘く判定していますが
仮に前走2番人気以内で厳しく見たとしても該当馬が存在する年は全て例外なく好走
この2つのポイントは最重要項目とし、
これまでの過去20年に当てはめて見たいと思います。
(※前走桜花賞以外のG1除く)
A 出走時点で3勝かつ前走OP以上を上がり2位以内で1着
B 出走時点で3勝かつ前走桜花賞で4番人気以内or0.3秒差以内(3着以内)
2024年 2着ステレンボッシュ A
2023年 1着リバティアイランド B
2022年 2着スタニングローズ B
2022年 3着ナミュール A
2021年 2着アカイトリノムスメ A
2020年 1着デアリングタクト A
2020年 2着ウインマリリン B
2020年 3着ウインマイティー B
2019年 1着ラヴズオンリーユー A
2019年 3着クロノジェネシス A
2018年 1着アーモンドアイ A
2018年 3着ラッキーライラック A
2017年 1着ソウルスターリング A
2017年 2着モズカッチャン B
2017年 3着アドマイヤミヤビ A
2016年 1着シンハライト A
2016年 2着チェッキーノ B
2015年 2着ルージュバック A
2014年 2着ハープスター A
2013年 1着メイショウマンボ A
2012年 1着ジェンティルドンナ A
2012年 2着ヴィルジーナ A
2011年 1着エリンコート B
2011年 3着ホエールキャプチャ A
2010年 1着アパパネ A
2010年 2着サンテミリオン B
2009年 1着ブエナビスタ A
2009年 3着ジェルミナル A
2008年 2着エフティマイア A
2008年 3着レジネッタ B
2007年 2着ベッラレイア A
2006年 1着カワカミプリンセス B
2006年 3着アサヒライジング A
2005年 1着シーザリオ A
2005年 3着ディアデラノビア B
見事に一致
このボーダーで今年の出走馬を見ていきましょう。
今年の該当馬
まずは3勝以上馬を探してみると…
エンブロイダリー 4勝
なんと1頭しかいません。
実は毎年1~2頭くらいしか該当馬がいないんですよね。
にも関わらずこの好走数、だからこそ狙い目なのです。
先程の条件に当てはめていきましょう。
A 出走時点で3勝かつ前走OP以上を上がり2位以内で1着
B 出走時点で3勝かつ前走桜花賞で4番人気以内or0.3秒差以内(3着以内)
エンブロイダリー AB
どちらにも該当しています。
当然この馬の信頼度は格段に上がったと言えます。
第二弾まとめ
本日は3勝以上馬の熱さを語ってきましたが、今年のオークス出走予定馬の中で買える馬は…
エンブロイダリー
上記1頭です。
昨日のアルマヴェローチェと同じく今年はかなり堅い決着になると予想しています。
本日の限定記事はありません。
YouTubeの方を更新してありますのでお時間あるときにご覧になってください。