【桜花賞】過去20年データ考察第二弾 関東馬は苦戦傾向!好走した関東馬の条件と今年買える馬とは

-皐月賞・無料情報-

荒れた弥生賞で高回収率!

皐月賞も荒れ対策はバッチリです(^_-)b

━━━━━━━━━━━━━PR

無料情報の戦績

●弥生賞(皐月賞トライアル)

馬連1-3 1,000円

馬連3-6 1,000円

馬連3-8 1,000円 33.8倍

馬連3-11 2,000円

[払戻額]33,800円[回収率]676%

━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━

馬連無料情報が重賞でもよく来ます(^^)

皐月賞が荒れてもここなら読んでるでしょう!

→皐月賞・無料情報

↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。

お知らせ

 

突然ですが、YouTubeチャンネルを開設しました。

更新頻度はかなり少ないと思いますが暇があれば御覧ください。

 

 

 

過去20年東西成績

 

関東馬 7-4-9-116
関西馬 13-16-11-180

関東馬 5.1%/8.1%/14.7%
関西馬 5.9%/13.2%/18.2%

 

正確な数値を出さなくてもパッと見で若干関東馬が不利なのは伝わると思います。

関西輸送を挟むので若駒には高い壁である関東馬の桜花賞好走です。

先週の大阪杯も関西馬が馬券内独占、人気の関東馬全てが飛んでしまいました。

阪神の舞台は関東馬の成績が悪いレースが多く、特に関西遠征経験が少ない関東馬は要注意ですね。

 

20年の好走関東馬

 

ステレンボッシュ
アスコリピチェーノ
ペリファーニア
スターズオンアース
サトノレイナス
ファインルージュ
スマイルカナ
グランアレグリア

アーモンドアイ
ソウルスターリング
ヌーヴォレコルト
アユサン
アイムユアーズ
ホエールキャプチャ
アパパネ
エフティマイア
ソーマジック
カタマチボタン
キストゥヘヴン
コイウタ

 

上記20頭です。

これらの馬の前走、過去の実績を調べて共通点を探していきたいと思います。

 

 

過去の好走関東馬


ステレンボッシュ 前走G1連対
アスコリピチェーノ 前走G1勝ち
ペリファーニア 前走重賞3着
スターズオンアース 前走重賞連対

サトノレイナス 前走G1連対
ファインルージュ 前走重賞勝ち
スマイルカナ 過去に重賞勝ち

グランアレグリア 前走重賞3着

アーモンドアイ 前走重賞勝ち
ソウルスターリング 前走重賞勝ち
ヌーヴォレコルト 前走重賞連対
アユサン 前走重賞3着
アイムユアーズ 前走重賞勝ち
ホエールキャプチャ 前走重賞勝ち
アパパネ 前走重賞連対
エフティマイア 3勝牡馬混合重賞勝ち
ソーマジック 前走OP勝ち3連勝

カタマチボタン 前走重賞連対
キストゥヘヴン 前走重賞勝ち
コイウタ 前走重賞勝ち

 

実績が若干弱いなと感じるのはスマイルカナ

スマイルカナは2走前にフェアリーSを逃げ切り勝ち、本番も逃げ粘って3着に好走しました。

出走時点で3勝馬だった点は、ソーマジック、エフティマイヤなど例外馬全てに当てはまります。

基本的にはやはり前走重賞好走馬が20頭中17頭、残り2頭が連勝でOP勝ちのソーマジック、3勝かつ混合重賞勝ちのあったエフティマイア

例外でスマイルカナの構成になります。

 

補足ですが前走重賞3着だった3頭の内、2頭が過去重賞で連対経験あり(複数重賞好走)

該当しなかったペリファーニアはキャリア2戦でしたのでそもそも複数重賞出走は不可能、そのかわり前走着差は0.0秒でほぼ勝ちに等しい(連対に等しい)内容でした。

 

 

今年の該当馬

 

今年の関東馬をみてみましょう。

 

エストゥペンダ

エンブロイダリー

ブラウンラチェット

プリムツァール

ボンヌソワレ

マピュース

ルージュラナキラ

 

抽選対象も含まれていますが、一応全馬見ていきましょう。

 

まずは一番重要な前走をみていきたいと思います。

 

エストゥペンダ クイーンC3着

エンブロイダリー クイーンC1着

ブラウンラチェット 阪神JF16着

プリムツァール OP2着

ボンヌソワレ フィリーズR3着

マピュース クイーンC2着

ルージュラナキラ フィリーズR10着

 

この時点でデータクリアは2頭のみ

青く塗った5頭が例外条件に当てはまるか見てみましょう。

 

エストゥペンダ 重賞連対なし(1勝馬)

ブラウンラチェット 過去重賞勝ち(2勝馬)

プリムツァール 重賞好走なし(1勝馬)

ボンヌソワレ 重賞連対なし(1勝馬)

ルージュラナキラ 重賞連対なし(2勝馬)

 

前走馬券外だったり実績不足だった過去の例外馬は全ての馬が3勝以上でした。

その点を加味すると例外的に好走するには少し弱いかなと感じます。

 

 

第二弾まとめ

 

本日は関東馬について考察してきましたが、条件クリアで今年買えそうな馬は…

 

エンブロイダリー

マピュース

 

上記2頭

もともと好走率が低い関東馬ですし、桜花賞史上最高レベルと書いた昨年でも関西馬が1頭は絡むレース

やはり馬券の中心は関西馬だと思うので例外条件含め関東馬は厳しく見ていきたいと思います。

 

 

火曜日限定記事

 

ここまでの考察に連動して最後に関東馬に要注意パターンを1つ書きます。

それは前走関東圏→桜花賞出走のパターン

特に直近の過去20年でみると

 

ペリファーニア 前走関西圏
スターズオンアース 前走関東圏

サトノレイナス 前走関西圏
ファインルージュ 前走関東圏
スマイルカナ 前走関西圏
グランアレグリア 前走関西圏

アーモンドアイ 前走関西圏
ソウルスターリング 前走関西圏
ヌーヴォレコルト 前走関西圏
アユサン 前走関西圏
アイムユアーズ 前走関西圏
ホエールキャプチャ 前走関東圏
アパパネ 前走関西圏
エフティマイア 前走関東圏
ソーマジック 前走関東圏
カタマチボタン 前走関東圏
キストゥヘヴン 前走関東圏
コイウタ 前走関東圏

 

 

関西圏→桜花賞が主流で、特に過去10年はほとんどがこのパターン

 

スターズオンアース 好走率100%(重賞複数好走)

ファインルージュ 連対率100%(重賞勝ち)

ホエールキャプチャ 好走率100%(重賞複数好走)

エフティマイア 3勝馬(混合重賞勝ち)

ソーマジック 好走率100%(3勝馬)

カタマチボタン 好走率100%

キストゥヘヴン 連対率100%

コイウタ 4勝馬(OP以上2勝)

 

関東圏から出走して好走した馬を全て見ても走る理由はしっかりとある印象

ここまでの考察と合わせて今年はかなり絞れそうな印象です。

上記から今年関東馬で条件クリア馬を次回更新までブログランキングへ掲載しておきます。

明日また会いましょう!お楽しみに!

 

コチラのお気に入り登録もよろしくお願いします。

【↓ブログランキングはこちらをクリック】

中央競馬ランキング
中央競馬ランキング

※初めての方は下記画像の手順を参考にしてください。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

コンテンツブロッカー検出

ブラウザの機能でコンテンツブロッカーがONになっているとブログ記事のデザインが崩れ正しく表示されません。

現在、ブログランキング用のバナーや文字が消える事を確認しています。

設定からコンテンツブロッカーをOFFにして閲覧してください。

Powered By
Best Wordpress Adblock Detecting Plugin | CHP Adblock