お知らせ
突然ですが、YouTubeチャンネルを開設しました。
更新頻度はかなり少ないと思いますが暇があれば御覧ください。
前走4着以下から好走した馬
ウォーターナビレラ
スマイルカナ
クルミナル
コンテッサトゥーレ
レッドオーヴァル
プリンセスジャック
ジェンティルドンナ
ジェルミナル
エフティマイア
過去20年の好走馬60頭の内、
上記9頭が前走4着以下からの巻き返しを果たした馬
裏を返せば51頭と好走馬の85%が前走3着以内から出ています
本日はその狭き門である前走4着以下に注目したいと思います。
好走馬の特徴その1
「OP戦を上がり最速で勝っているか重賞優勝経験があった」
ここまで馬券外から逆転を果たした9頭は全馬例外なくここをクリアしています。
ウォーターナビレラ 重賞勝ち
スマイルカナ 重賞勝ち
クルミナル 上がり最速でOP勝ち
コンテッサトゥーレ 上がり最速でOP勝ち
レッドオーヴァル 上がり最速でOP勝ち
プリンセスジャック 上がり最速でOP勝ち
ジェンティルドンナ 重賞勝ち
ジェルミナル 重賞勝ち
エフティマイア 重賞勝ち
過去20年以上を見ても傾向が引き継がれているので最低ラインのボーダーとします。
好走馬の特徴その2
「馬券外複数だった馬はキャリア5戦以上」
桜花賞で見事巻き返しに成功した馬のキャリアに注目してください。
ウォーターナビレラ キャリア5戦1回凡走
スマイルカナ キャリア5戦2回凡走
クルミナル キャリア3戦1回凡走
コンテッサトゥーレ キャリア3戦1回凡走
レッドオーヴァル キャリア4戦1回凡走
プリンセスジャック キャリア5戦3回凡走
ジェンティルドンナ キャリア4戦1回凡走
ジェルミナル キャリア6戦2回凡走
エフティマイア キャリア8戦5回凡走
上記から読み取れるのは複数回凡走があった馬はそれなりに出走回数が多かったということ。
逆に少ないキャリアで複数凡走のあった馬は巻き返しが厳しく、一般的に見ても自然な流れだと思います。
好走馬の特徴その3
「前走大敗馬は勝率50%以上」
先程のキャリアと密接な関係がありますが、「前走重賞で0.5秒差以内」がほとんど
そこから漏れる馬は少ないキャリアで勝ち星のあった馬か過去のG1で0.5秒差以内の馬
ウォーターナビレラ 前走重賞0.4秒差
スマイルカナ 前走重賞0.5秒差
クルミナル キャリア3戦2勝
コンテッサトゥーレ キャリア3戦2勝
レッドオーヴァル キャリア4戦2勝
プリンセスジャック なし
ジェンティルドンナ キャリア4戦2勝
ジェルミナル キャリア6戦3勝
エフティマイア 前走重賞0.5秒差
唯一該当しなかったプリンセスジャックは同コースのG1である阪神JFで0.5秒差以内でした。
今年の該当馬
スリールミニョン
ダンツエラン
ナムラクララ
ブラウンラチェット
ミストレス
ランフォーヴァウ
ルージュラナキラ
ロヴィーサ
明日抽選が行われて正式な出走馬が決まります。
抽選対象が多いですが一応どの馬が出走しても良いように全馬見ていきましょう。
上記馬をこれまでの3ポイントに当てはめて行くと…
A「OP戦を上がり最速で勝っているか重賞優勝経験があった」
B「馬券外複数だった馬はキャリア5戦以上」
C「前走大敗馬は勝率50%以上」
スリールミニョン AB
ダンツエラン AB-
ナムラクララ -B-
ブラウンラチェット AC
ミストレス -B-
ランフォーヴァウ AB-
ルージュラナキラ -
ロヴィーサ -
完全クリアはスリールミニョンとブラウンラチェットの2頭
しかしスリールミニョンはチャーチルダウンズCに出走しましたので回避となります。
第三弾まとめ
本日は前走馬券外だった馬について考察してきましたが、今年条件クリアで巻き返しが狙えそうな馬は…
ブラウンラチェット
上記1頭のみ
なんですが、この馬関東馬なんですよね…
前走関西圏からの出走ですし、3勝馬だったら文句なしだったのですが個人的には厳しいかなと思っています。
水曜日限定記事
本日ラストは今回のデータクリア馬含め更に絞るために直近10年間ではありますが、個人的に整理しておきたい部分があるので共有します。
昨日から散々触れてきた関東馬ですが、関東馬に限らず前走関東圏からの出走馬がほとんど馬券にならないのも桜花賞の特徴です。
例えば過去10年ベースで見ると…
ステレンボッシュ 前走関西圏
アスコリピチェーノ 前走関西圏
ライトバック 前走関西圏
リバティアイランド 前走関西圏
コナコースト 前走関西圏
ペリファーニア 前走関西圏
スターズオンアース 前走関東圏
ウォーターナビレラ 前走関西圏
ナムラクレア 前走関西圏
ソダシ 前走関西圏
サトノレイナス 前走関西圏
ファインルージュ 前走関東圏
デアリングタクト 前走関西圏
レシステンシア 前走関西圏
スマイルカナ 前走関西圏
グランアレグリア 前走関西圏
シゲルピンクダイヤ 前走関西圏
クロノジェネシス 前走関東圏
アーモンドアイ 前走関西圏
ラッキーライラック 前走関西圏
リリーノーブル 前走関西圏
レーヌミノル 前走関西圏
リスグラシュー 前走関西圏
ソウルスターリング 前走関西圏
ジュエラー 前走関西圏
シンハライト 前走関西圏
アットザシーサイド 前走関西圏
レッツゴードンキ 前走関西圏
クルミナル 前走関西圏
コンテッサトゥーレ 前走関西圏
たったの3頭だけ。
同年に2頭以上走った年は10年ベースだと1度もありません。
(20年間まで遡ると2008年、2006年にあるが必ず前走関西圏を使った馬が連対、ワンツーは1度もなし)
この3頭を見ると非常に特徴的で高いボーダーが存在しています。
・重賞勝ち含む連対率100%
・重賞連対複数含む好走率100%
馬券外経験馬が好走したパターンは無く、過去20年ベースで見ても馬券外経験馬は全ての馬が3勝以上でした。
上記条件に当てはまらない消去馬を次回更新までブログランキングへ掲載しておきます。