【日経新春杯】推薦馬 全レース回顧から今の中京馬場状態を考慮して狙いたい1頭はコレ

券種・無料情報

夏から2ヶ月検証OK

もの凄い予想サイト見つけました…

収支額が2ヶ月で100万円超です!

━━━━━━━━━━━━PR

券種・無料情報

検証期間:2025.7.6~2025.9.7

投資総額:1,000,000円

獲得総額:2,105,300円

収支総額:+1,105,300円

━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━

三連休、秋競馬もここがおすすめです!

収支マイナスの日もありながらトータルでプラス収支(*^^*)

→無料情報を確認

馬連、ワイド、三連複と抜け目ない無料情報が今来てます!

推薦馬

 

◎人気ブログランキングへ掲載中
(クリック↑リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています)

前走も出走メンバーのレベルが低いと散々言われているが、勝ち馬はその後G1で不利な外枠から着差0.6秒差に大健闘しているし、2着馬は即古馬重賞勝ち、5着馬と斤量差2キロあって次走どうなったかは説明不要の馬

走破タイムなどを過去と比較しても全くレベルが低い数値ではなく、それぞれの次走以降にも裏付けがある状態で一言「レベルが低い」は考察として浅すぎる。

正直な話前走のメンバーレベルがどうとかよりも、3走前は牝馬限定戦で52キロを背負って3着と言う部分から今回は牡馬混合で55キロを背負う点

ここは大事に使われてきた成長に期待するしかない部分だが、中間の追い切りを見る限りでは別馬とは行かないまでも好調と言い切れる内容でここまで消化できていると思います。

今の中京はとにかく馬場がタフな上にインが生きていると言う不思議な馬場で、ある程度ポジションが取れる馬で上がりの掛かる競馬に強い馬がベスト

出馬表を見てもまさにこの馬にとっては最高の条件で、これまでの上がり35秒以上だったレースでしっかりと結果を残している辺りは完全にプラス材料

このメンバーに入って赤オッズは流石にやりすぎな感じはありますが、舞台設定と中間の状態からは期待できる1頭だと思うので頑張って欲しいです。

 

コチラのお気に入り登録もよろしくお願いします。