【秋華賞】最終結論 過去20年データ考察から今年の秋華賞は推薦馬鬼絞り馬券で勝負!

プロモーション

菊花賞・無料情報
昨年は無料情報で菊花賞を的中!
そこからアルゼンチン共和国杯
エリザベス女王杯も当ててます!
━━━━━━━━━━━━PR
無料情報2023年
◎菊花賞
三連複15.7倍×400円
【払戻額】6,280円【回収率】121%
◎アルゼンチン共和国杯
三連複19点300円 9.9倍17.9倍
【払戻額】8,340円【回収率】146%
◎エリザベス女王杯
三連複12点500円 29.1倍
【払戻額】14,550円【回収率】243%
━━━━━━━━━━━━━━
<
━━━━━━━━━━━━━━
まずは土曜の厳選無料情報からご確認を!
土曜で軍資金稼ぎから菊花賞ベタ乗りもおすすめです。
→菊花賞・無料情報
5~9人気あたりの入れ込みが上手く巧みに当ててきます!


前走2桁人気から激走した馬

 

2014年3着 タガノエトワール
2013年3着 リラコサージュ
2008年3着 プロヴィナージュ

 

過去20年の歴史でたったの3頭なんです。

データ考察で明確なボーダーを引くには母数が少ないので第一回の1996年から遡ってみます。

上記3頭に下記2頭をプラス

 

2002年3着 シアリアスバイオ
2000年3着 トーワトレジャー

 

間隔的に今年このパターンで激走があっても不思議ではないと思っています。

しかしここまで遡っても連対馬に限ってはゼロ、かなり鬼門になりますのでしっかりと調査していきたいと思います。

 

 

該当馬の前走

 

タガノエトワール ローズS 15番人気2着 上がり最速
リラコサージュ ローズS 12番人気18着
プロヴィナージュ シリウスS 11人気16着

シアリアスバイオ 紫苑S 11番人気2着 上がり最速
トーワトレジャー ローズS 11番人気3着 上がり2位

 

上がりを使ってクラシック前哨戦を好走しており、思っていたほど悪くないという印象です。

どちらにも該当しないのはリラコサージュと前走ダートだったプロヴィナージュです。

この前走好走した3頭はそれまで最高でも1勝クラスの馬でした。

実績のなかった馬は前走で当たり前に人気がありませんよね、しかしそこで激走し本番でも好走というパターン

この中でOP以上の勝鞍があり、重賞でタイム差なしの3着と実績をすでに持ち合わせていたのがリラコサージュです。

ダートから参戦したプロヴィナージュも既に2勝を挙げており、3走前の関東オークス(G2)で連対実績がありました。

こうやってデータを細かく紐解くと面白いですよね。

結局は前走人気しない理由がしっかりと有り納得できる内容でした。

今年の該当馬は現時点で2頭います。

 

セキトバイースト ローズS3着 11人気

ラビットアイ ローズS15着 10人気

 

前走ローズSで推薦したセキトバイーストを早い段階で処理しておきたかったので取り上げました。

どちらも本番で好走するには前走で上がりを使って好走していることが条件ですが、ご存知の通り大逃げを打ったセキトバイーストと3.7秒の大敗だったラビットアイなのでどちらも条件を満たしていません。

更にこの2頭の過去実績を見てみると

 

セキトバイースト 1勝(OP以上勝ちなし)

ラビットアイ 1勝(OP以上勝ちなし)

 

過去の好走馬と比較しても全ての面で劣ります。

流石にここまで手を広げるレースではないと思いますので現時点では消し。

 

 

1勝馬の可能性について

 

この流れで1番最初に整理整頓しておきたいのが「出走時点での勝ち鞍」です。

クラシックとは言え、最後の三冠目となれば出走してくる全馬それなりにレース経験があります。

出走時点での勝ち数も立派な馬券のヒントになると仮説を立てて、調べて行くことにしました。

こちらも母数が少ないので第一回の1996年から全て調べます。

秋華賞までに2勝以上していなかった馬は

 

2020年 2着マジックキャッスル

2019年 3着シゲルピンクダイヤ

2014年 3着タガノエトワール

2002年 3着シリアスバイオ

1997年 3着エイシンカチータ

 

なんと5頭も好走馬がいました。

1頭づつ戦績をみていきましょう。

 

マジックキャッスル
前走紫苑S4着(0.2秒差)上がり2位
過去クイーンS2着、ファンタジーS2着

シゲルピンクダイヤ
前走ローズS4着(0.2秒差)上がり2位
過去桜花賞2着、チューリップ賞2着

タガノエトワール
前走ローズS2着(0.2秒差)上がり1位
過去なし(キャリア4戦)

シリアスバイオ
前走紫苑S2着(0.2秒差)上がり1位
過去なし(芝戦3回のみ)

エイシンカチータ
前走クイーンS3着(0.2秒差)上がり3位
過去なし(京都コース好走率100%)

 

これだけ長い歴史を振り返っても面白いくらい共通点がありますね、

 

A 前走重賞で上がり3位以内かつ0.2秒差←全馬完全クリア

B 前走馬券外だった馬は過去に複数重賞連対経験←全馬完全クリア

 

この2ポイントを完全にクリアした馬しか好走できていません。

今年の登録段階で1勝馬を並べて見ましょう。

 

セキトバイースト

ホーエリート

ボンドガール

ラヴァンダ

ラビットアイ

 

上記5頭です。

これらに好走共通点を当てはめて見ましょう。

 

セキトバイースト 該当なし

ホーエリート 該当なし

ボンドガール A

ラヴァンダ 該当なし

ラビットアイ 該当なし

 

簡単に4頭消えました。

特に今年の秋華賞はボンドガール面白いと思っているので残ってくれて良かったです。

他の4頭は流石に走ったら来年の説明が苦しくなるレベルなのでかなり厳しいと思います。

 

 

まとめ

 

本日は重要な勝利数から今年好走できそうな馬と、前走2桁人気から巻き返した馬の共通点を考察してきましたが、上記から今年買える馬は…

 

 

ボンドガール

 

 

1頭のみ。

当然の結果かなと思いますが、根拠を持って少しずつ買える馬を絞って行きたいと思います

残りの馬は明日以降にしっかりと別角度から考察していきます。

 

 

月曜日限定記事

 

本日は最後に、ここまで勝利数について後半は考察してきましたが、良いデータは必ず表裏一体ですので当然逆側も見ていきたいと思います。

 

「勝利数が多かった馬はどうなのか?」

 

こちらも過去20年1頭1頭全て手作業で調べてきました。

 

2023年 1着リバティアイランド
2022年 1着スタニングローズ

2014年 2着ヌーヴォレコルト
2013年 1着メイショウマンボ
2012年 1着ジェンティルドンナ
2011年 3着ホエールキャプチャ
2010年 1着アパパネ
2009年 3着ブエナビスタ
2004年 1着スイープトウショウ

 

上記はある条件で絞った馬になります。

その合計は

 

【6-1-2-0】好走率100%

 

・前走○○で○勝以上かつ○○

 

条件はたったのこれだけ。

どこにも載っていない全て手作業の完全オリジナルデータです。

次回更新までブログランキングに上記の詳細を書いておきました。

今年は該当馬がいるのか?来年以降も必ず使えるデータなので覚えておいて損は無いです。

 

 

前走掲示板外だった馬

 

2017年 3着 モズカッチャン
2013年 3着 リラコサージュ
2008年 1着 ブラックエンブレム
2008年 3着 プロヴィナージュ
2007年 3着 ウオッカ
2004年 3着 ウイングレット

 

前走で掲示板を外していた馬の好走は20年でわずか6頭です。

 

連対馬に限れば1頭のみ

 

今年は登録段階で5頭該当馬がいます。

本日はこの好走パターンを探って行きたいと思います。

 

 

好走馬の前走

 

モズカッチャン ローズS 2番人気7着 0.7秒差
リラコサージュ ローズS 12番人気18着 2.9秒差
ブラックエンブレム ローズS 4番人気15着 2.1秒差
プロヴィナージュ シリウスS 11番人気16着 2.8秒差
ウオッカ 宝塚記念 1番人気8着 1.6秒差
ウイングレット クイーンS 4番人気8着 0.8秒差

 

これを見る限り前走の着順や人気、着差などは全く気にする必要はなさそうです。

ほとんどの馬がローズSとなっています。

一番特殊なのがプロヴィナージュ前走ダート重賞です。

この馬はここまで9戦を消化しますが、そのうち8戦がダート

実際の秋華賞は3コーナーで先頭、逃げ残りました。

このパターンは相当な例外で、この馬に基準を合わせていたらとんでもないことになるので除外して考察していきます。

毎年前走ダートだった馬が出走するパターンはかなり稀なんですが、今年もそのような馬はいないのでほぼ気にする必要はなさそうです。

そのプロヴィナージュを除けば全馬2走前にはオークス(ウオッカはダービー)に出走していました。

 

それまでの戦歴を見ると

 

モズカッチャン G1連対 重賞優勝
リラコサージュ G33着タイム差なし OP優勝
ブラックエンブレム G3優勝
ウオッカ G1優勝
ウイングレット G2連対タイム差なし OP優勝

 

重賞での好走が全馬にあり。

今年の該当馬を見ていきましょう。

 

アドマイヤベル

キャットファイト

ホーエリート

ラヴァンダ

ラビットアイ

 

上記5頭が今年は前走掲示板外に破れた馬

これらの2走前オークス出走があったか見ていきましょう。

 

アドマイヤベル なし

キャットファイト なし

ホーエリート あり

ラヴァンダ あり

ラビットアイ なし

 

ここで気になるのがアドマイヤベル

2走前ではなく前走でオークスを使い直行パターンです。

少し注目して調べて見ましたが、過去の6頭を見ると例外なく全馬オークスの後に1戦使っています。

 

裏返せば、

オークスから直行組はオークス好走馬以外は秋華賞で必ず凡走しているということです。

過去20年調べましたが前走から直行した(オークス)馬は以下

 

リバティアイランド オークス1着→秋華賞1着
ナミュール オークス3着→秋華賞2着
スターズオンアース オークス1着→秋華賞3着
クロノジェネシス オークス3着→秋華賞1着

アーモンドアイ オークス1着→秋華賞1着
カワカミプリンセス オークス1着→秋華賞1着

 

これ凄くないですか?

1頭たりとも道を外れることなく直行組はそのまま馬券になっています。

 

オークス馬券外→秋華賞直行→過去に1頭も好走馬なし

 

アドマイヤベルには苦しいデータになりました。

昨年もこのパターンでコナコーストが当日人気を背負って大敗、ドゥアイズなども消し該当馬で凡走でした。

 

話を戻して2走前オークスだった馬がこれまでの実績にどれだけ共通点があるのか?

ただでさえ母数が少ないのであまり厳しいボーダーで縛らないように注意しながらふるいにかけていきたいと思います。

 

モズカッチャン
過去フローラS優勝 2走前G1 0.3秒差

リラコサージュ
過去フラワー3着(0.0秒差) 3走前OP 1着

ブラックエンブレム
過去フラワーC優勝 2走前G1 0.3秒差

ウオッカ
過去ダービー優勝 2走前G1 1着

ウイングレット
過去新潟2歳S2着(0.0秒差) 3走前OP 1着

 

A 過去に重賞優勝or勝ち馬からタイム差なし

B 3走内OP1着or2走内G1で0.3秒差

 

上記2ポイントどちらにも該当した馬しか好走できておりません。

これだけ長い歴史を振り返ってもある程度まとまりのあるボーダーラインに落ち着きます。

早速今年の2走前を見ていきましょう。

 

アドマイヤベル A

キャットファイト B

ホーエリート なし

ラヴァンダ なし

ラビットアイ なし

 

実績的にクリアしているのは2頭のみ。

ここまでの2ポイントをまとめて見ましょう。

 

 

まとめ

 

本日は前走掲示板外から巻き返した馬の共通点を探っていきましたが、ローテーションの項目、過去実績共にクリアし今年買える馬は…

 

 

 

 

 

 

いません。

 

 

 

 

 

 

1頭もボーダークリアならず。

これで前走掲示板外だった馬は根拠を持ってしっかりと消すことが出来ました。

明日も別角度から過去20年データ考察をして行きたいと思います。

 

 

火曜日限定記事

 

さて、恒例ではありますが本日最後はイチオシデータです。

鉄板データを紹介して終わりたいと思います。

 

・桜花賞→オークスの王道パターン

・○○を3番人気以内で連対

・○○で上がり3位以内

 

上記パターンは前走着順や人気などは一切問わず

 

過去20年

該当馬【7-3-2-0】好走率100%

 

このポイントは前走どれだけ大敗してようが、どれだけ人気が無かろうが、どこを使ってようが

11頭出走して過去20年全ての該当馬が秋華賞を好走しているところですね。

クラシックの中でも秋華賞は瞬発力だけではなく前半も流れるのでタフだったり色々と書かれますが、この結果を見る限り○○を好走できていればその対応力の裏付けはある程度取れるのではないかと感じます。

○○に入るキーワードと今年の該当馬を次回更新までブログランキングへ掲載しておきます。

 

 

前走直行組以外からの好走馬

 

昨日はオークスからの直行組について少し触れましたが、その信頼度の高さは伝わったかなと思います。

直行組以外の馬は前走どこを使ってきたのか深堀りして行きたいと思います。

まずは以下の好走馬をご覧ください。

 

2023年 マスクトディーヴァ
2021年 アンドヴァラナウト
2019年 シゲルピンクダイヤ

2018年 カンタービレ
2017年 リスグラシュー
2017年 モズカッチャン
2016年 カイザーバル
2015年 ミッキークイーン
2015年 クイーンズリング
2014年 ヌーヴォレコルト
2014年 タガノエトワール
2013年 メイショウマンボ
2013年 リラコサージュ
2012年 ジェンティルドンナ
2012年 ヴィルシーナ
2011年 キョウワジャンヌ
2011年 ホエールキャプチャ
2010年 アパパネ
2010年 アニメイトバイオ
2009年 レッドディザイア
2009年 ブロードストリート
2008年 ブラックエンブレム
2008年 ムードインディゴ
2007年 ダイワスカーレット
2007年 レインダンス
2006年 フサイチパンドラ
2005年 エアメサイア
2005年 ラインクラフト
2004年 スイープトウショウ

 

これ何かわかりますか?

前走「ローズS」だった馬です。

とにかくこの秋華賞はローズS組を語らずとして的中なしといっても過言ではありません。

実に29頭、好走馬60頭の約半数が前走ローズS組なのです。

本日はこのローズSについて徹底的に考察していきましょう。

 

 

前走の着順について

 

まずは前走ローズSで馬券外だった馬について触れていきたいと思います。

このパターンは全部で7頭います。

 

シゲルピンクダイヤ
前走4番人気4着上がり2位
桜花賞連対 チューリップ賞連対

モズカッチャン
前走2番人気7着
オークス連対 フローラS勝ち

クイーンズリング
前走5番人気5着
フィリーズレビュー勝ち

メイショウマンボ
前走4番人気4着上がり3位
オークス勝ち フィリーズレビュー勝ち

リラコサージュ
前走12番人気18着
OP勝ち フラワーC3着タイム差なし

アパパネ
前走1番人気4着
オークス勝ち 桜花賞勝ち

ブラックエンブレム
前走4番人気15着
フラワーC勝ち

 

最低でもOP勝ちは必須

G3以上で勝ち鞍(タイム差なし含む)かG1連対がボーダーライン

上記全馬2走前にはオークス出走履歴がありました。

 

今年のローズS組を見てみましょう。

 

クインズウォーク

セキトバイースト

タガノエルピーダ

チェレスタ

ラヴァンダ

ラビットアイ

 

今年は上記6頭

前走馬券外だった馬を見てみましょう。

 

タガノエルピーダ
前走4番人気4着
OP勝ち 朝日杯FS3着

ラヴァンダ
前走8番人気7着
OP勝ちなし フローラS2着

ラビットアイ
前走10番人気15着
OP勝ちなし 重賞勝ちなし

 

この中で2走前オークス出走歴がないラビットアイは問答無用で消し。

ラヴァンダもOP以上で勝ち鞍が無いので過去20年では好走例なしの全飛び条件に該当

少し悩ましいのがタガノエルピーダですが重賞好走実績がマイル以下しかなく微妙なところ。

そして全馬3勝以上だった中でタガノエルピーダは2勝止まり、この点からも消し該当で問題なさそうです。

 

 

ローズS好走馬について

 

こうなってくると今年注目したい馬はローズS好走馬

最近は直行ローテが主流ですが、それでも毎年のように好走馬がでています。

ならばどの馬を狙い撃ちするか?

まずはこの組は、上がり馬系か王道系の2種類で別れます。

 

王道パターン

オークス→ローズS→秋華賞

 

上がり馬パターン

条件戦(またはOP)→ローズS→秋華賞

 

まずは「上がり馬パターン」から見ていきたいのですが、残念ながら今年該当しそうなチェレスタは出走回避予定となっています。

事前に分かっていた事ですが、ここまで名前を消さずに書き続けてきたのは来年の準備をするためです。

出走回避馬を考察しても何の意味もないだろうと多くの方は感じるでしょうが、点で終わらないのが自分の予想だと思っているので、来年以降の該当馬のために記録として残して置きたいと思います。

 

上記の「2走前にオークスを使用していなかった馬」を見ていきたいのですが

このパターンは過去に8頭います。

逆の見方をすると最も走っている前走ローズS組から、過去20年で8頭しかいない期待値が低めの路線になります。

そのうち8頭中6頭がローズSを上がり2位以内で好走

例外2頭はその時点で3勝をあげていたキョウワジャンヌ(上がり3位)、レインダンス(上がり3位)です。

全馬がロースSで上がり3位以内だったことになります。

 

チェレスタ 上がり8位

セキトバイースト 上がり14位

 

レース終了直後のレース回顧でも触れましたが今年のローズSはセキトバイーストが大逃げを打ってハイペースに見えますが、それは見た目の問題でした。

LAPを見てもごく普通の平均ペースで楽逃げしており、2番手以下はかなりのスローペース

唯一差し届いたのがクイーンズウォークで、セキトバイーストとチェレスタは4角1番手~2番手の有利なポジションにいたので、後ろが来る前にゴール板を通過できた格好となります。

上がりを見れば簡単ですが、ゴールまで伸びたと言う表現よりもゴールまで残ったと言う方が合っているでしょう。

唯一の例外チャンスがある「現時点で3勝以上」の項目も共に2勝止まりとなります。

 

オークス出走組の王道パターンも見ていきます。

先に書きますが、これが前走ローズS組で最も好走するパターンです。

好走馬21頭中17頭がオークスで掲示板に載っていました。

このオークス掲示板内を1つのボーダーとし、逆に過去20年で

オークス掲示板外→ローズS好走→秋華賞好走

このパターンは過去20年でわずか4頭しかいません。

 

母数が少ないので更に枠を広げて「前走ローズS以外も全て含めて」オークスで掲示板を外していた馬が秋華賞を好走したパターンを調べてみます。

 

2021年2着ファインルージュ
オークス11着
桜花賞3着、フェアリーS1着、紫苑S1着

2019年3着シゲルピンクダイヤ
オークス12着
桜花賞2着、チューリップ賞2着

2018年3着カンタービレ
オークス13着
フラワーC1着、ローズS1着

2015年2着クイーンズリング
オークス9着
フィリーズR1着

2015年3着マキシマムドパリ
オークス8着
フローラS3着

2013年3着リラコサージュ
オークス8着
フラワーC3着

2010年3着アプリコットフィズ
オークス6着
クイーンC1着、フェアリーS2着

2008年2着ムードインディゴ
オークス10着
ローズS2着

2004年3着ウイングレット
オークス7着
新潟2歳S2着

 

重賞好走は確実に必須項目

1つ気になるのは2008年のムードインディゴ以外はローズS前に重賞実績がありました。

ローズSが初の重賞好走だった馬はこの1頭だけです。

更にオークスで掲示板を外していた過去20年上記9頭

 

勝ち馬ゼロ

 

1番人気に支持されたエアグルーヴですら敗れています。

一昨年はこのデータから当日人気だったアートハウスを切りました、今後も必ず重要になってくると思うので覚えておくと良いです。

今年オークスで掲示板を外していた馬は…

 

10着ホーエリート

11着ラヴァンダ

12着コガネノソラ

14着ミアネーロ

16着タガノエルピーダ

 

この辺りの単勝期待値はかなり低くなります。

あくまでもデータはデータなので必ず負けるとは言い切れませんが、もし勝つようなことになれば相当珍しいと思います。

 

 

まとめ

 

本日は前走ローズS組について考察、少し別路線の話も書きましたが、ここまで1度も名前が出てきていない馬がいます。

今年全てのデータをクリアし、本番好走できそうな馬は

 

 

 

クイーンズウォーク

 

 

 

上記1頭のみ

最も馬券内占有率が高い前走ローズS組、更にはオークスでしっかりと掲示板内に走っていますので、例年の傾向からも高確率で馬券になると思います。

そしてローズS組から買い条件に該当する馬が1頭しかいないパターンは馬券的もかなり楽になると思います。

人気ですが今現在では何一つ嫌う要素が無い、と言うのが正直な感想です。

 

 

水曜日限定記事

 

本日は非常に長いこと書いたので少し疲れてしまいました。

最後に簡易的ではありますが過去10年データを紹介

あるレースでの位置取りに非常に偏りがありましたので紹介します。

 

○○で0.2秒以上負け

【0-0-0-33】好走率0%

 

この凡走した25頭の中に結構人気馬いるんですよね。

次回更新まで○○に入るキーワードと該当馬をブログランキングへ公開しておきます。

徐々に絞れてきたのでは無いでしょうか、明日も別角度から過去20年データ考察をアップします。

 

 

前走G3以下から好走した馬

 

2022年 スタニングローズ
2021年 ファインルージュ
2020年 マジックキャッスル
2020年 ソフトフルート
2019年 カレンブーケドール

2018年 ミッキーチャーム
2017年 ディアドラ
2016年 ヴィブロス
2016年 パールコード
2015年 マキシマムドパリ
2014年 ショウナンパンドラ
2013年 スマートレイアー
2012年 アロマティコ
2011年 アヴェンチュラ
2010年 アプリコットフィズ
2008年 プロヴィナージュ
2005年 ニシノナースコール
2004年 ヤマニンシュクル
2004年 ウイングレット

 

上記は前走G1(基本的にはオークス)とG2(基本的にはローズS)を除いた別路線組です。

その代表レースはやはり紫苑Sですかね、今年もここから好走馬がでてくるのか注目です。

 

 

前走と人気と着順

 

スタニングローズ 紫苑SG3 1人気 1着
ファインルージュ 紫苑SG3 2人気 1着
マジックキャッスル 紫苑SG3 6人気4着
ソフトフルート 夕月特別2勝クラス 1人気 1着
カレンブーケドール 紫苑SG3 1人気 3着

ミッキーチャーム 藻岩山H1000 1人気 1着
ディアドラ 紫苑SG3 1人気 1着
ヴィブロス 紫苑SG3 3人気 2着
パールコード 紫苑SG3 2人気 5着
マキシマムドパリ 甲武特別500 1人気 1着
ショウナンパンドラ 紫苑S 1人気 2着
スマートレイアー 夕月特別1000 1人気 1着
アロマティコ ムーンH1600 1人気 3着
アヴェンチュラ クイーンG3 1人気 1着
アプリコットフィズ クイーンG3 2人気 1着
プロヴィナージュ シリウスHG3 11人気 16着
ニシノナースコール 五頭連峰1000 5人気 1着
ヤマニンシュクル クイーンG3 3人気 3着
ウイングレット クイーンG3 4人気 8着

 

赤く塗った紫苑S組が8頭

緑に塗った条件組が6頭

オレンジに塗ったクイーンS組が4頭

それ以外が青で1頭(ダート主戦のプロヴィナージュ)

 

こう見ると前走条件組は紫苑Sと並ぶくらい頑張っています。

 

 

前走紫苑S組

 

まずは紫苑Sから見てみましょう。

この組はオークス出走系と上がり馬系の2パターンで見ていきましょう。

 

全5頭オークス出走組好走パターン

 

オークスでの成績

スタニングローズ 4角4番手2着
ファインルージュ 4角15番手
カレンブーケドール 4角4番手2着

ディアドラ 上がり最速4着
レディパステル 上がり最速1着

 

「オークスで掲示板内」このキーワードは連日出てくるように、本当にオークス直結レースなのが秋華賞

特に先行して(4角4番手以内)掲示板、もしくは上がり最速で掲示板が基本ライン

ファインルージュだけ掲示板外から巻き返していますが、昨日も書いた通り例外パターンの「出走時点で3勝以上」をクリア

しかもフェアリーSと紫苑Sの勝ち馬で重賞2勝馬、更にはG1を既に好走しており実績は十分すぎるほどで、秋華賞当日もソダシに次ぐ2番人気まで支持されてました。

 

 

次にオークス未出走組

 

ヴィブロス
パールコード
ショウナンパンドラ

 

この組は前走を除いた2走以内に上がり最速で1着か重賞連対経験を全馬がもっていました。

 

 

前走条件戦組

 

紫苑S組の次に好走馬が出ている前走条件組も見ていきましょう。

 

ミッキーチャーム
スマートレイアー
アロマティコ
ニシノナースコール
ティコティコタック
マキシマムドパリ

 

とにかくこの組は「上がり」が重要です。

 

ミッキーチャーム 6戦2回上がり最速
スマートレイアー 4戦2回上がり最速
アロマティコ 9戦4回上がり最速
ニシノナースコール 6戦3回上がり最速
ティコティコタック 8戦3回上がり最速(ダ除く)
マキシマムドパリ 8戦3回上がり最速

 

最低でも上がりは30%以上で最速が欲しいところ。

最低ラインのミッキーチャームも少し特殊で未勝利抜け出すまで3戦と足踏みしましたが

そこから別馬のように3連勝、ここでようやく上がり最速で勝つのですが

0.6秒差、0.6秒差、1.3秒差と逃げ馬としては大楽勝でした。

 

 

前走クイーンS組

 

最後に母数はかなり少ないですが、前走クイーンS組

 

アヴェンチュラ 1人気1着
アプリコットフィズ 2人気1着
ヤマニンシュクル 3人気3着
ウイングレット 4人気8着

 

上記の通り基本的には前走3人気以内かつ3着以内

なんですが、ここで走った4頭はかなりOP以上の成績が良く

 

アヴェンチュラ
札幌2歳S2着
クイーンC1着

アプリコットフィズ
フェアリーS2着
クイーンC1着
クイーンS1着

ヤマニンシュクル
札幌2歳S3着
阪神JF1着
チューリップ賞3着
桜花賞3着
クイーンS3着

ウイングレット
新潟2歳S2着
スイートピーS1着

 

いや普通に凄い成績です。

牡馬混合重賞で連対があった2頭、なかった2頭は複数回で牝馬限定戦を好走

全馬にOP以上で2連対以上とボーダーはびっくりするくらい高いです。

 

 

今年の該当馬

 

キャットファイト

クリスマスパレード

コガネノソラ

チルカーノ

ホーエリート

ボンドガール

ミアネーロ

ランスオブクイーン

 

今年は上記8頭が前走G3以下からの参戦になります。

上で説明したデータを振り返りながら、考察順で見ていきましょう。

 

前走紫苑S組

クリスマスパレード オークス未

ホーエリート オークス出

ボンドガール オークス未

ミアネーロ オークス出

 

オークス出走組は掲示板内に入っているのが基本ラインで、4角4番手以内か上がり最速が全馬共通点

これに該当しなかったファインルージュは出走時点で3勝以上+重賞2勝+G1好走で当日2番人気以内と非常に厳しい条件

 

ホーエリート オークス10着

ミアネーロ オークス14着

 

共に4角位置も上がりも満たすことができず3勝以上も未クリア

例外候補と比較しても実績的にかなり厳しいレースになりそうです。

 

オークス未出走組は2走前上がり最速1着か重賞連対が必須、シンプルに2走前で連対できていない馬は過去20年1頭も馬券になっていません。

 

クリスマスパレード 2走前関東オークス9着

ボンドガール クイーンS2着(上がり最速)

 

クリスマスパレードは3走前まで遡っても厳しく、紫苑Sの勝ち馬ではありますが厳しい評価になりそうです。

ボンドガールは常に「1勝馬」である点が不安ですがデータ上は問題なく好走可能となりました。

 

次に好走馬が多い前走条件戦組を判定して行きたいと思います。

 

チルカーノ

ランスオブクイーン

 

この2頭が好走するには上がり最速率を調べる必要があります。

ここまでの回数を見てみると

 

チルカーノ 5戦2回

ランスオブクイーン 7戦2回

 

正直どちらも最低レベルです。

ランスオブクイーンに限っては最速率28.5%と同パターンから好走した最低上がり率のミッキーチャーム(30%)を下回っており絶望的

上で書いた通りミッキーチャームはそもそも逃げ馬でしたし、着差全て0.5秒以上の圧勝を3連続で記録し物凄い連勝で秋華賞に挑んだ馬、当日も前走2勝クラスながら5番人気と支持されていました。

個人的にレース回顧していてもオークスは先行馬全滅の流れを粘って5着に残っていますし「オークスで掲示板」のキーワードを満たす馬なのですが、末脚がキレッキレの馬でないと条件戦からは厳しい結果になっていますので軽視したいと思います。

チルカーノも決して過去の好走馬と比較して40%の上がり最速率は推せるものではありませんが、好走しても最低ラインのボーダー条件達成馬と言う理由がつくので消せない状況

かなり戦績にムラのある馬で、勝ったときのインパクトは素晴らしい(特に新馬戦)のでオッズ妙味的には面白いかもしれません。

 

最後にクイーンS組

 

キャットファイト

コガネノソラ

 

前走京成杯AH(G3)のキャットファイトも合わせて見ていきましょう。

この組はシンプルに3番人気以内かつ3着以内なのですが、これほどまでに全馬が当日人気で実力通り上位に好走し秋華賞好走の流れなら当然実績がものを言うパターン

上で説明した通り好走した馬の過去重賞実績を調べてみると

 

アヴェンチュラ
札幌2歳S2着
クイーンC1着

アプリコットフィズ
フェアリーS2着
クイーンC1着
クイーンS1着

ヤマニンシュクル
札幌2歳S3着
阪神JF1着
チューリップ賞3着
桜花賞3着
クイーンS3着

ウイングレット
新潟2歳S2着
スイートピーS1着

 

当然ながらクイーンSで人気になる理由がある馬でした。

キャットファイトも含めて判定して行くと

 

キャットファイト
前走4人気9着
OP勝ちのみ

 

コガネノソラ
前走5人気1着
OP勝ち クイーンS勝ち

 

どちらも前走人気の時点でNGですし、過去好走馬は複数重賞好走実績があった点からもズレます。

たとえ勝ち馬だとしても過去実績が重要になってくる前走で、未勝脱出まで4戦使ったコガネノソラと重賞好走歴のないキャットファイトは問答無用で消します。

 

 

まとめ

 

本日は前走G3以下(紫苑S、クイーンS、条件戦)を見てきましたが、ここまでの好走条件を完全にクリアした今年買える馬は…

 

 

 

 

ボンドガール

チルカーノ

 

 

 

 

 

上記2頭のみ

自分の主観的な要素を排除してデータクリアかNGかを判定した場合、この2頭が残ります。

もちろんボンドガールの距離が…追い切りが…、チルカーノのレースレベルが…実績が…

書けば色々とありますが、そこは受け手の自由ですので上げ下げは任せます。

私の判断が気になるようでしたら全頭診断か(多分今回はやらないかも…)最終結論をお持ちください。

 

 

木曜日限定記事

 

本日もかなり長くなりましたが、最後にこの組を更にシンプルに見ていきたいと思います。

過去20年好走馬60頭中、前走オークスとローズSと特殊なパターン(前走海外G1やダートを使用してきた馬)を除けば20頭しかいません。

これら20頭の前走人気が非常に重要で、実に17頭が前走3番人気以内でした。

 

2着マジックキャッスル6番人気4着(0.2秒差)
3着ウイングレット4人気8着
3着ニシノナースコール5人気1着

 

まずここから読み取れるのは、前走主要ステップ以外の馬は

前走重賞で0.2秒差以内だった馬か3番人気以内だった馬しか当日連対できていないという事実

更にマジックキャッスルは何度も出てくる「オークス掲示板内」条件クリア+重賞複数連対馬と実績は完璧でした。

何とか3着に滑り込んだウイングレットは牡馬混合重賞連対馬、ニシノナースコールは3勝馬、更に2頭は19年前のデータ、20年前のデータと古く、18年以上連続でこの法則は継続しています。

今年は条件クリアだった2頭がそのままなので改めて手を加える必要はありませんが、来年以降も継続が濃厚なので頭の片隅に入れておきたいと思います。

 

一通り前走ステップや過去実績、オークスとの関連性など踏まえて削っていく作業の大部分が終了しました。

明日以降はまた違った角度から分析して行きたいと思うのと、今年1番重要視している要素をまだ出していないので楽しみに待っていてください。

月曜日から過去20年データ考察を毎日書いてきましたが、ありがたいことに訪問数が伸び続けている状態です。

この記事が初めての方や、毎日見ている方の復習を含め、ここまでのデータ完全クリア馬を次回更新までブログランキングへ公開しておきます。

だいぶ絞れてきましたね、明日以降もお楽しみに!

 

 

好走関東馬

 

1996年の第一回秋華賞から今年で29年目、それまで28回の過去があります。

その東西成績は以下

 

関西馬 23-20-20-253
関東馬 5-8-8-160

 

関西馬
勝率7.3%
連対13.6%
複勝19.9%

関東馬
勝率2.8%
連対7.2%
複勝11.6%

 

一目瞭然です、関東馬は関西馬に比べて非常に凡走しやすい傾向にあります。

今年の秋華賞で馬券を組む際に、最も重要になるであろう要素を最後に用意しました。

 

2024年秋華賞想定オッズ

1番人気ステレンボッシュ 関東馬

2番人気チェルヴィニア 関東馬

 

ここは無視できない要素だと思っています。

本日は過去の関東馬を徹底解析して行きましょう。

 

 

過去28年の好走馬

 

スターズオンアーズ
アカイトリノムスメ

ファインルージュ
マジックキャッスル
カレンブーケドール
アーモンドアイ
ヌーヴォレコルト
ホエールキャプチャ
アパパネ
アニメイトバイオ
アプリコットフィズ
ブラックエンブレム
プロヴィナージュ
アサヒライジング
ニシノナースコール
ウイングレット
サクラヴィクトリア
レディパステル
クロックワーク
エアデジャヴー
メジロドーベル

 

第一回から去年まで181頭が走りましたが上記21頭しか好走馬がいません。

その勝率わずか2.8%

この21頭についてある程度共通している点は大きく3つ

 

・前走は5着以内(21頭中18頭)
・前走は5番人気(21頭中19頭)
・前走オークス以外(21頭中18頭)

 

前走海外だったアサヒライジングはアメリカンオークスを2着から好走

今年海外から参戦する馬はいませんので、この馬を除いて考察します。

 

前走で掲示板を確保出来ていなかった3頭

 

ブラックエンブレム
フラワーC優勝 オークス0.3秒差

プロヴィナージュ
関東オークス2着(芝は1戦のみ)

ウイングレット
新潟2歳S連対

 

牡馬混合戦で連対もしくは重賞勝ちでオークスを0.3秒以内

プロヴィナージュはダートから参戦です、今年はダートから参戦馬はいませんので割愛します。

 

前走5番人気以下から好走した2頭

 

マジックキャッスル
重賞2回連対+オークス0.4秒差

プロヴィナージュ
上記同様

 

プロヴィナージュは先に書いた通りダート馬

マジックキャッスルはかなりの実績も前走では6番人気と支持されていませんでした。

 

前走オークスだった3頭

スターズオンアース
オークス3番人気1着

アカイトリノムスメ
オークス2番人気2着

アーモンドアイ
オークス1番人気1着

 

3番人気以内で連対とレベルが高いです。

 

更にに注目して欲しいのがクラシック成績と牡馬混合重賞戦の実績です。

 

スターズオンアース オークス1着
アカイトリノムスメ オークス2着

ファインルージュ 桜花賞3着
マジックキャッスル オークス0.4秒差
カレンブーケドール オークス2着
アーモンドアイ オークス1着
ヌーヴォレコルト オークス1着
ホエールキャプチャ 桜花賞2着
アパパネ オークス1着
アニメイトバイオ 桜花賞0.4秒差
アプリコットフィズ 桜花賞0.3秒差
ブラックエンブレム オークス0.3秒差
プロヴィナージュ 前走ダート 
アサヒライジング オークス3着
ニシノナースコール 2勝クラス混合戦1着
ウイングレット 混合重賞2着
サクラヴィクトリア 3連続重賞好走(ダート路線)
レディパステル オークス1着
クロックワーク 1勝クラス混合戦1着
エアデジャヴー オークス2着
メジロドーベル オークス1着

 

なんと20頭中16頭がクラシック0.4秒以内好走馬

クラシックに出走のなかった馬でデビューからダートを使われていた2頭を除くと

最低でも牡馬混合戦で1着、重賞連対のどちらかを満たして欲しいところ

しかし近年はぼぼクラシック実績が重要で、クロックワークは1999年の好走馬なので今とローテーションなど違いがかなりあります。

基本的にはクラシック経験はほぼ必須で判断したいと思います。

 

 

今年の該当馬

 

今年の関東馬を見ていきましょう。

 

ホーエリート

ミアネーロ

チェルヴィニア

コガネノソラ

アドマイヤベル

ボンドガール

クリスマスパレード

ステレンボッシュ

 

出走15頭に対して半数以上を占める上記8頭

今年は秋華賞第1回から数えて歴史上最も出走頭数が少ない牝馬クラシック最終戦になりました。

更に関西馬よりも関東馬の出走が多いとなると、今後このような出馬表を見ることは無いのでは…と思うほど珍しい年だと思います。

 

まずは前走掲示板を確保できていなかったパターン

牡馬混合戦で連対もしくは重賞勝ちでオークスを0.3秒以内がボーダー

 

ホーエリート なし

アドマイヤベル なし

 

どちらも見事に条件未達

ここまでのデータ考察で再三NG馬でしたしアドマイヤベルは穴人気するかもしれませんが、もしかしてくるかもしれないので一応印を打っておくか…

これでは馬券で勝つことは出来ないので常に鬼絞りして行きたいと思います。

この2頭は問答無用の消しです。

 

前走5番人気以下だった馬は重賞複数回好走+オークスでの実績が必要です。

 

コガネノソラ なし

アドマイヤベル なし

クリスマスパレード なし

 

今年の3頭はオークスでの実績も無ければ重賞複数好走もなし

過去の好走馬と比較しても例外を考察する暇もないくらい圧倒的な消しです。

 

最後に前走オークスだった関東馬を見てみましょう。

直行組になりますが、こちらは関東馬に限らず近年激アツパターンとお伝えしたように物凄い走ります。

関東馬に限定すると過去の好走馬は3番人気以内かつ連対とボーダーは高く、ここから漏れる馬は全て馬券外に飛んでいます。

 

チェルヴィニア 2番人気1着

ステレンボッシュ 1番人気2着

 

今年はどちらも人気馬ですが完璧にクリアしています。

 

 

まとめ

 

本日は関東馬について考察してきましたが、秋華賞第1回から遡って深堀りしてきた中で今年買えそうな関東馬は…

 

ミアネーロ

チェルヴィニア

ボンドガール

ステレンボッシュ

 

上記4頭

買い材料と言うよりデータ上無傷の馬と言うイメージです。

しかしこの中で既にここまでの過去20年データ考察でNG判定だった馬もいますので、皆さんが思っている通り今年は堅い決着が濃厚かなと思います。

 

 

金曜日限定記事

 

最後に書きたいのが、関西馬が強いレースで今年は関東馬が上位人気

過去に関東馬だけで馬券内を独占した年はあるのか?調べてみました。

 

2010年
1着アパパネ 関東馬
2着アニメイトバイオ 関東馬
3着アプリコットフィズ 関東馬

 

28回中1回だけありました。

それが上記の2010年なんですが、今年と同じく1番人気アパパネ、2番人気アプリコットフィズと関東馬が上位人気を占める年

しかし確率で見ると28回中たったの1回…

基本的には関西馬が圧倒的に走るレースの中で今年はステレンボッシュ、チェルヴィニアと関東馬かつ馬券内濃厚な2頭の存在は非常に大きいと思います。

そうなると個人的な考えとしては

 

「関西馬が例年以上に熱い」

 

 

のではないかと考えています。

あくまでも確率論の話で、関東馬2頭が馬券内に入るなら残りの1席は「関西馬」の方が確率としては高いと思っています。

もちろん2010年のように関東馬が独占する可能性はありますが、それでも秋華賞を第1回から振り返って1度だけ。

データ上他に推せる関東馬も少ない中で、関西馬が非常に魅力的に感じています。

そこで関東馬が2頭以上馬券内に好走した年は、どんな関西馬が馬券内に入っているのか調べてみました。

 

2021年
1着アカイトリノムスメ 関東馬
2着ファインルージュ 関東馬
3着アンドヴァラナウト 関西馬

 

2010年
1着アパパネ 関東馬
2着アニメイトバイオ 関東馬
3着アプリコットフィズ 関東馬
4着ワイルドラズベリー 関西馬最先着

 

2008年
1着ブラックエンブレム 関東馬
2着ムードインディゴ 関西馬
3着プロヴィナージュ 関東馬

 

上記3頭に共通する点は非常にシンプルでした。

ここまで1頭もズレることなくピッタリハマるのは自分で調べていてびっくりしました。

今年1頭だけ上記にハマる関西馬がいるんですよね…

その条件と今年かなり熱い該当の関西馬を次回更新までブログランキングへ公開しておきます。

 

 

推薦馬

 

▲人気ブログランキングへ掲載中
(クリック↑リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています)

3走前は今だからこそ分かる距離不足、道中忙しく更にラチと外の馬に挟まれ続け窮屈な競馬で、これまでに感じたことのないストレスがあったと思います。

坂を登ってから他馬と比較しても馬がレースを諦めた様子で、まだ精神的にも幼かったと思います。

2走前は包まれるリスクを極力回避する意味でも先行策の勝負に出ましたが、今回に限っては前に行った馬にはかなり厳しいペース

先行勢が潰れる中、残り200mまで勝ったかもしれないと思わせるような手応えで上がって来ましたし、あと一押し展開の助けがあれば十分上位と対等の評価を与えてよい馬だなと感じました。

ここまでの敗戦を全てなかったことにするような前走の勝利は、逃げ馬のペースを考えても番手以下は相当なスローペース

現に前に行った各馬が全て残るところを1頭だけ軽々差し切っており、状態も7~8分でこのパフォーマンス

更に上がある中でこちらも順調に上積みが期待できる内容となっています。(追い切りに乗った騎手のジャッジは厳し目でしたが…)

やはり無視できなかったのが上位2頭が関東馬である点から、残り1つの席はこのタイプかなと。

今のところ前日オッズを見る限り十分買えるオッズがたくさん散らばっている印象で、3頭目を探しても良いかなと言う判断で書きました。

オッズは何とも言えませんが、7倍の馬券を1点で取るのは三連単50点で350.0倍を的中させているのと同等なので穴が正義では無いと言うことを理解して欲しいなと思います。

見た目は後者の方が良く見えますが、確定申告など含め総合的に見ても前者の方が圧倒的にプラス収支になります。

高額的中馬券に尻尾をふってしまうような浅い思考はやめて、回収率で判断してください。

 

 

○チェルヴィニア

人気先行型で、思い返してみてもこの馬に印を打った回数はたったの1回だけ。

桜花賞で13着に大敗した際もしっかりと根拠を持って消し馬としたように、基本的には馬券的妙味が薄い馬なのでなるべくなら避けて通りたいタイプ

しかし流石に前走は参りましたの一言、溜めて長い直線の末脚比べならステレンボッシュよりも一級品で東京の舞台なら印は逆転していたでしょう。

しかし今回は右回りの京都2000m、コーナー中間から動きがある中で同じ末脚を求める方が難しいかなと感じました。

それでも今年はステレンボッシュとチェルヴィニアの鉄板レースだと感じるくらい2頭が何馬身も抜けている3歳牝馬路線だと感じますし、上位人気の中でも右回りという点を除けば最も調整が上手く行った馬ではないでしょうか。

桜花賞は滞在競馬が良くなかったと陣営コメントでもある通り、今回は工夫してきています。

枠の並び的にもルメール騎手はミドルポジションを取りたいと話しており、得意の先行策からロス無く乗ると思います。

結構内側のマークは厳しくゴチャつく可能性もありますし、そもそも100%スタート出るとは限らないのが競馬の怖い部分

器用に立ち回れるのかも少し疑問で、ステレンボッシュがスムーズに外目を上がってきた際に短い直線で挽回できるかなと考えた時に本命より1枚落とす判断をしました。

もちろん1着で突き抜ける可能性はありますが、ルメール騎手の神騎乗が条件だと思います。

 

 

◎ステレンボッシュ

先週の段階で既に本命宣言していましたので変わらずにこの馬で行きます。

阪神JFから散々この馬を推薦し続けてきたので毎回の繰り返しになりますが、クラシック最終戦なので新馬戦からしっかりと振り返ってみたいと思います。(長くなります)

新馬戦では1コーナーでアクシデント、横の馬が大きく逸走してしまい隣にいたこの馬も大外に吹っ飛ばされる不利、相当な距離ロスがありながらも馬群に戻ってしっかり折り合っていた。

直線に向くと本当に不利を受けたのかと思うほど先行して抜群の切れ味を発揮、1馬身半の完勝を決めた。

次走は内からロスなく運んだ馬に勝たれてしまったが、この馬は大外を回してタイム差0.0秒、最後の坂で減速し上り切ったところで再加速していたように平坦向きだろう。

前走の赤松賞では直線外に持ち出して上がり最速、やはり東京だと直線はラストまでしっかり伸び切れていた。

この時の勝ちタイム1.33.8は同日行われた秋色Sよりも0.6秒も速くかなりレベルの高い1戦、翌週の3歳OPと比較しても非常に優秀なタイム&上がり3ハロンだった。

今回は阪神マイル戦なのでラストの急坂は微妙も、とにかく上がり勝負の傾向が強く、阪神JFは東京で速い上がりを使ってきた馬が高確率で好走傾向です。

試しに下記の条件で絞ってみましょう。

・前走東京1600〜1800m上がり最速
・全レース上がり2位内で馬券内

過去10年の該当好走馬
2022年2着シンリョクカ
2021年1着サークルオブライフ
2019年3着クラヴァシュドール
2018年2着クロノジェネシス
2017年1着ラッキーライラック
2016年1着ソウルスターリング

※20,15,14,13年は該当馬無し

非常に厳しい条件ながら、該当馬が居た場合に必ず好走しています。

阪神JFの登録メンバーを見渡すと26頭中たった1頭、このステレンボッシュが該当

結果的に阪神JFでは上がり最速で2着に好走、5番人気と言う美味しいオッズでこの馬を買う事ができました。

この阪神JFもゴール通過後の脚色は勝ち馬のアスコリピチェーノよりも間違いなくキレ味を発揮しており負けて強い内容

そのリベンジを次走の桜花賞で果たして1着、その相手はNHKマイルでジャンタルマンタルの2着に入り京成杯AHで古馬を圧倒

相手の庭であるマイルの距離でこれだけの実績を残す馬が、オークスに出走したら負けないだろうと考えていましたがチェルヴィニアに差されてしまい2着敗退

しかしスタート直後に落鉄しており2300m以上は少なくとも影響があった様子、さらに3角までピッタリとチェルヴィニア(ルメール騎手)がマークしていましたが4角でスムーズに外目に出した相手に対して、ステレンボッシュ(戸崎騎手)は窮屈なインを選択

外から直線追い通してスムーズに伸びるチェルヴィニアに対して、窮屈で伸びない内から1頭だけ先頭に躍り出るステレンボッシュを見て改めて強い馬だなと認識できました。

東京だからこそ負けましたが、今回の京都の舞台では逆転の可能性は十分あると思います。

秋華賞の8枠は極端に成績が悪く、数字が示している通りシンプルに全枠の中で最も不利な枠で間違い有りません。

この枠に入ったときは落胆しましたが、不幸中の幸いか並びが抜群に良いのです。

逃げたいセキトバイースト、番手を取りたいクリスマスパレード、末脚勝負では厳しいラヴァンダとランスオブクイーン…

自分の周りの馬全てが1コーナーでポジションを取りに行きたい馬が揃いまくった印象で、後方から行くこの馬にとっては最高の並びだと感じます。

後は心配なのが脚の違和感から満足に調教が積めていないと陣営がハッキリ申告しており、その中で調教後の馬体重+20キロは見た目にも緩い仕上げかなと感じます。

騎手が乗ったときも重たい、まだ重たいと口にしており100%の状態かと言われると違うかもしれませんが、それでもこの世代トップクラスの牝馬だと思っていますので、この馬を信じたいと思います。

1週間データ考察してきた中で改めて書く必要は無いでしょう、全てがこの馬を後押ししています。

今のところ馬券は◎○ワイド1点が本線、後は三連複1点を少額で追加、この合計2点で買いたいと思っていますが、この記事を書きながらチェックしている前日オッズに少々驚いていまして、このままあまりにも単勝が売れず、複勝下限も甘いなら結局単複だけ買うのが一番効率良いのではないかと感じています。(当日は結局売れそうですが…)

力差が離れているなと感じる3歳牝馬路線ですが、この中間は上位人気馬全てにネガティブ要素があって動物ですからなにが合っても不思議ではない世界、馬券的な勝負という意味では見守るレースに近いかなと思います。

妙味を狙うところは有馬記念までにたくさんG1がありますので、まずは強い馬が普通に強い競馬をしてくれることを祈りつつ楽しみたいと思います。

【↓ブログランキングはこちらをクリック】


最強競馬ブログランキングへ

初めての方は下記画像の手順を参考にしてください。

※紹介文確認後、最後にブログ名をクリックしてTOPページに戻ってきてからブラウザを閉じてください。