【高松宮記念】過去20年データ考察第一弾 馬券内占有率83.3%好走馬60頭中50頭が前走3着以内or3番人気以内

大阪杯+ドバイ無料情報

大阪杯トライアルを的中!

昨年は香港ヴァーズも的中と・・・

海外もイケる無料情報です\(^o^)/

━━━━━━━━━━━━━━

無料買い目情報

-中山記念-

三連複10点500円 13.6倍

【獲得額】6,800円【回収率】136%

-香港ヴァーズ-

三連複10点500円 43.4倍

【獲得額】21,700円【回収率】434%

━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━

大阪杯、ドバイG1もココがどんな馬を選ぶか注目です!

今週も実績十分な無料情報にお任せください。

→大阪杯+ドバイ無料情報

三連複10点前後が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!

過去20年の好走馬一覧

 

マッドクール
ナムラクレア
ビクターザウィナー
ファストフォース
ナムラクレア
トゥラヴェスーラ
ナランフレグ
ロータスランド
キルロード
ダノンスマッシュ

レシステンシア
インディチャンプ
モズスーパーフレア
グランアレグリア
ダイアトニック
ミスターメロディ
セイウンコウセイ
ショウナンアンセム
ファインニードル
レッツゴードンキ
ナックビーナス
セイウンコウセイ
レッツゴードンキ
レッドファルクス
ビッグアーサー
ミッキーアイル
アルビアーノ
エアロヴェロシティ
ハクサンムーン
ミッキーアイル
コパノリチャード
スノードラゴン
ストレイトガール
ロードカナロア
ドリームバレンチノ
ハクサンムーン
カレンチャン
サンカルロ
ロードカナロア
キンシャサノキセキ
サンカルロ
アーバニティ
キンシャサノキセキ
ビービーガルダン
エーシンフォワード
ローレルゲレイロ
スリープレスナイト
ソルジャーズソング
ファイングレイン
キンシャサノキセキ
スズカフェニックス
スズカフェニックス
ペールギュント
プリサイスマシーン
オレハマッテルゼ
ラインクラフト
シーイズトウショウ
アドマイヤマックス
キーンランドスワン
プレシャスカフェ

 

高松宮記念の歴史を20年間切り取った上記60頭が過去20年の好走馬一覧です。

 

 

前走着順と人気

 

この60頭の前走を見ると、

 

「ほとんどが前走人気馬か好走馬しか馬券になってない」

 

G1なので当たり前ですが、この高松宮記念は特にその傾向が強いです。

60頭全部書いていくので非常に長いですがお付き合いください。

 

まずは全馬の前走着順と人気を書いていきます。

 

マッドクール 8着 海外
ナムラクレア 2着 1人気
ビクターザウィナー 1着 海外

ファストフォース 2着 10人
ナムラクレア 1着 1人
トゥラヴェスーラ 8着 5人
ナランフレグ 2着 4人
ロータスランド 1着 5人
キルロード 6着 9人気
ダノンスマッシュ 1着 海外

レシステンシア 1着 1人
インディチャンプ 4着 3人
モズスーパーフレア 4着 2人
グランアレグリア 1着 1人
ダイアトニック 2着 1人
ミスターメロディ 7着 1人

セイウンコウセイ 15着 5人
ショウナンアンセム 5着 13人
ファインニードル 1着 4人
レッツゴードンキ 5着 10人
ナックビーナス 2着 2人
セイウンコウセイ 2着 4人
レッツゴードンキ 1着 1人
レッドファルクス 12着 海外
ビッグアーサー 5着 1人
ミッキーアイル 1着 1人
アルビアーノ 5着 1人
エアロヴェロシティ 2着 海外
ハクサンムーン 2着 1人
ミッキーアイル 2着 4人
コパノリチャード 1着 2人
スノードラゴン 2着 11人
ストレイトガール 1着 2人
ロードカナロア 1着 1人
ドリームバレンチノ 1着 2人
ハクサンムーン 9着 3人
カレンチャン 4着 1人
サンカルロ 3着 1人
ロードカナロア 1着 1人
キンシャサノキセキ 2着 2人
サンカルロ 1着 4人
アーバニティ 2着 14人
キンシャサノキセキ 1着 2人
ビービーガルダン 7着 1人
エーシンフォワード 1着 2人
ローレルゲレイロ 2着 3人
スリープレスナイト 1着 1人
ソルジャーズソング 4着 8人
ファイングレイン 1着 3人
キンシャサノキセキ 6着 2人
スズカフェニックス 2着 1人
スズカフェニックス 3着 2人
ペールギュント 13着 12人
プリサイスマシーン 1着 3人
オレハマッテルゼ 3着 1人
ラインクラフト 4着 1人
シーイズトウショウ 9着 5人
アドマイヤマックス 4着 2人
キーンランドスワン 1着 7人
プレシャスカフェ 1着 1人

 

まずは緑で塗った前走海外馬ですが

 

ダノンスマッシュ 1着 海外

レッドファルクス 12着 海外 前々走スプリンターズS 1着

エアロヴェロシティ 2着 海外

マッドクール 8着 海外 前々走スプリンターズS 2着

ビクターザウィナー 1着 海外

 

前走海外で凡走していたレッドファルクスとマッドクールは2走前のスプリンターズSで連対していました。

2走内で国内外問わずG1連対実績のない前走海外組はここまで1頭も好走していない事になります。

 

今年前走海外から参戦する馬は

 

サトノレーヴ 3着

トウシンマカオ 9着

ルガル 11着

 

これらの2走前を見てみると…

 

サトノレーヴ スプリンターズS 7着

トウシンマカオ スプリンターズS 2着

ルガル スプリンターズS 1着

 

前走着順が最も良かったサトノレーヴですが、ここまでのデータ上では前走大敗しているトウシンマカオとルガルの方がチャンスありそうです。

 

 

前走海外以外を見ていくと、前走の成績も人気も支持されていなかった青く塗った馬

具体的には3着以内か3番人気で赤くマーク、それ以外を青で塗りました。

 

トゥラヴェスーラ 8着 5人
キルロード 6着 9人
セイウンコウセイ 15着 5人

ショウナンアンセム 5着 13人
レッツゴードンキ 5着 10人
ソルジャーズソング 4着 8人
ペールギュント 13着 12人
シーイズトウショウ 9着 5人

 

この8頭です。

逆を返せば20年の60頭中50頭が、

 

「前走3着以内か3番人気以内だった」

 

と言えます。

 

この8頭を見ると、G1実績やコース実績に共通点が有りました。

 

トゥラヴェスーラ 東京G2上がり最速2着
キルロード 左回り勝率50% 2勝(OP勝ち)
セイウンコウセイ 左回りG1を優勝
ショウナンアンセム 左回り4勝9連対

レッツゴードンキ 左回りG1連対 G1馬
ソルジャーズソング 左回り芝勝率100%
ペールギュント 左回り重賞連対 G1 3着
シーイズトウショウ 左回り重賞勝ち G1 2着

 

直近3年の好走馬で1~5番人気は2頭しかおらず、10番人気以下の激走が目立っていたのでキルロードとトゥラヴェスーラはやはり異色ですね。

キルロードは芝ダート全体の数字からみると左は得意だったのは間違いないですが、前走が初重賞出走、その中でも0.4秒差が唯一の救いでしょうか。

トゥラヴェスーラは前年の高松宮記念でレース中に鼻出血を発症しながら勝ち馬から0.1秒差という戦績でした。

馬場も良馬場であることが珍しいくらいのG1なのでイレギュラーは当然ありますが基本的には左回りの実績を重視して行きたいと思います。

 

 

今年の該当馬

 

ヴェントヴォーチェ

オフトレイル

スズハローム

トゥラヴェスーラ

ドロップオブライト

バルサムノート

モズメイメイ

 

上記4番人気以下かつ4着以下の7頭をチェックしていきます。

まずは左回りの重賞実績です。

 

ヴェントヴォーチェ なし

オフトレイル なし

スズハローム CBC賞2着

トゥラヴェスーラ 高松宮記念3着

ドロップオブライト CBC賞1着

バルサムノート なし

モズメイメイ セントウルS3着

 

キルロードの激走で一気にボーダーが下がったので、かなり甘く判定しましたが

それでも青く塗った3頭は実績なく厳しい状況です。

左回り全体成績を見ていきます。

 

ヴェントヴォーチェ 0-0-0-1

オフトレイル 0-0-1-2

スズハローム 2-2-1-3

トゥラヴェスーラ 1-1-1-7

ドロップオブライト 2-1-1-2

バルサムノート 2-2-1-3

モズメイメイ 1-0-2-1

 

左回り大得意というような馬は1頭もいません。

過去の好走馬が勝率50%でも低いくらいで9連対馬などもいましたから今年はかなり小粒な印象です。

最低ライン連対率50%以上の馬を緑で塗りましたが、これは過去最低ボーダーまで下げてようやく引っかかる程度です。

ここに合わせて1番最初に見た左回り重賞実績がない馬はかなり厳しいかなと思います。

ここから更に踏み込んで削って行くと過去20年の好走馬60頭は全馬が3走内で1桁着順を2回以上記録していました。

裏を返せば直近3走内で大敗を2回以上記録した馬は1頭も馬券になっていないと言う事です。

 

3走内に2桁着順が2回以上ある馬

 

ヴェントヴォーチェ

オフトレイル

スズハローム

トゥラヴェスーラ

ドロップオブライト

バルサムノート

モズメイメイ

 

上記3頭はかなり厳しいと思います。

 

 

第一弾まとめ

 

本日は「前走4着以下+4番人気以下から買える馬」について考察してきました。

今年買える馬は…

 

 

トゥラヴェスーラ

ドロップオブライト

 

 

上記2頭

非該当の消去馬は下記

 

ヴェントヴォーチェ

オフトレイル

スズハローム

バルサムノート

モズメイメイ

 

トゥラヴェスーラは左回りの好走率はかなり低く得意とは言えませんが、同舞台での好走実績がありリピーターであります。

ドロップオブライトはCBC賞勝ちだけで何とかクリアした印象で、圧倒的左回り巧者という感じでもないので少々微妙ではありますがマイナス要素が少ないのでクリアとなりました。

またここから更に絞って行くので明日以降の更新をお待ち下さい。

 

 

月曜日限定記事

 

さて、本日最後は恒例のイチオシデータの紹介

平日から訪問してブログ記事を読んでくださっている方に向けて、本日しか見ることのできない厳選データを特別公開しています。

 

・前走斤量58キロ以上(牝馬は-2キロ)

・前走初角or4角5番手以内

・2走内に2桁着順なし

・当日7~8枠除く◯◯

 

過去20年

【2-2-2-0】好走率100%

 

枠順発表まで気が抜けないですが、外枠に入らない限りこの馬は高確率で馬券内に期待できそうです。

netkeibaのリアルユーザー投票(俺プロ)を見ても1番人気ナムラクレア、2番人気サトノレーヴ、3番人気マッドクールの順番

JRAVANのリアルユーザー投票を見ても1番人気ナムラクレア、2番人気サトノレーヴ、3番人気マッドクールの順番

この上位3頭が上位人気はほぼ確実ですが上記には出ていない馬なのでオッズ妙味にも期待できそうです。

もともとこの馬は寒さに弱くこの時期は体調が上がってこなかったのですが、最近はあたたかくなって状態面は前走より確実に上がっているとのこと。

更にこれまでの敗戦も馬場が原因と陣営コメントがある通り土日が晴れることはこの馬にとっても朗報だと思います。

上記◯◯に入るキーワードと今年唯一の該当馬を次回更新までブログランキングへ掲載しておきます。

それではまた明日会いましょう!

 

コチラのお気に入り登録もよろしくお願いします。

【↓ブログランキングはこちらをクリック】

中央競馬ランキング
中央競馬ランキング

※初めての方は下記画像の手順を参考にしてください。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

コンテンツブロッカー検出

ブラウザの機能でコンテンツブロッカーがONになっているとブログ記事のデザインが崩れ正しく表示されません。

現在、ブログランキング用のバナーや文字が消える事を確認しています。

設定からコンテンツブロッカーをOFFにして閲覧してください。

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO