推薦馬
◎人気ブログランキングへ掲載中
(クリック↑リンク先のブログランキング紹介文に掲載しています)
前走の敗因は明確ではないが馬券になった3頭全てが最初の1コーナーも最終4角も全て10番手以下の後方待機馬だと言う点を考慮すれば展開が全く合わなかった印象
メンバーレベルも悪くなく混合重賞で展開も向かない中で評価を落とす必要はなし。
今回の舞台は2走前に破格のタイムで勝利した舞台、タフになってきた馬場も3走前のようにこなせる馬なのでマイナスにはならない。
自分よりも内側に先行馬があまりいない並びも良く、ここならスンナリとポジションを取って4角では絶好の位置から末脚が使えそうだ。
少し心配なのが一週前は一杯に追って先着されたりと陣営も太め残りと言うコメント通りの重苦しさがある。
最終追い切りでギリギリ間に合ったかなと言う印象で状態面が100%ではない事は確か、それでも3勝クラスをようやく勝ち上がったばかりのメンバーが集まって前走よりは楽になるので期待したいと思います。