【フェブラリーS】過去20年データ考察第一弾 絶対に距離短縮馬は買い!距離延長馬でも買える条件とは?

フェブラリーS

無料情報を公開

ワイド、三連複で

無料情報が来ます!

━━━━━━━━━━━━PR

ワイド無料情報

〇金蹄ステークス

ワイド5,000円投資→7,400円獲得

回収率:148%

〇洛陽ステークス

ワイド5,000円投資→18,250円獲得

回収率:365%

━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━

土曜は三連複でも勝利!

三連複無料情報

〇2.22 東京8R

三連複5,600円投資→33,200円獲得

回収率:593%

━━━━━━━━━━━━━━

フェブラリーSもここの無料情報です!

三連複、ワイドな買い目に注目してください。

→フェブラリーS・無料情報

↑からメルマガ登録(無料)して、レース前夜買い目チェックしてください。

好走馬の前走距離について

 

ペプチドナイル ダ,1800
ガイアフォース 芝,2000
セキフウ ダ,1400
レモンポップ ダ,1400
レッドルゼル ダ,1200
メイショウハリオ ダ,2000
カフェファラオ ダ,1800

テイエムサウスダン ダ,1400
ソダシ ダ,1800
カフェファラオ ダ,1800
エアスピネル ダ,1800
ワンダーリーデル ダ,1400
モズアスコット ダ,1400
ケイティブレイブ ダ,2100
サンライズノヴァ ダ,1600
インティ ダ,1800
ゴールドドリーム ダ,2000
ユラノト ダ,1400
ノンコノユメ ダ,1400
ゴールドドリーム ダ,1800
インカンテーション ダ,2000
ゴールドドリーム ダ,1800
ベストウォーリア ダ,1400
カフジテイク ダ,1400
モーニン ダ,1400
ノンコノユメ ダ,1800
アスカノロマン ダ,1800
コパノリッキー ダ,1800
インカンテーション ダ,1800
ベストウォーリア ダ,1800
コパノリッキー ダ,1800
ホッコータルマエ ダ,2100
ベルシャザール ダ,1800
グレープブランデー ダ,1800
エスポワールシチー ダ,2000
ワンダーアキュート ダ,2100
テスタマッタ ダ,1400
シルクフォーチュン ダ,1400
ワンダーアキュート ダ,2000
トランセンド ダ,1800
フリオーソ ダ,2100
バーディバーディ ダ,2000
エスポワールシチー ダ,1800
テスタマッタ ダ,2100
サクセスブロッケン ダ,2000
サクセスブロッケン ダ,2100
カジノドライヴ ダ,1800
カネヒキリ ダ,2100
ヴァーミリアン ダ,2100
ブルーコンコルド ダ,2000
ワイルドワンダー ダ,1400
サンライズバッカス ダ,1800
ブルーコンコルド ダ,2000
ビッググラス ダ,1400
カネヒキリ ダ,2100
シーキングザダイヤ ダ,2100
ユートピア ダ,2000
メイショウボーラー ダ,1400
シーキングザダイヤ ダ,2100
ヒシアトラス ダ,1800

 

過去20年好走馬60頭中

前走から距離短縮 44頭

前走と同距離 1頭

前走から距離延長 15頭

 

昨年はペプチドナイル11番人気→ガイアフォース5番人気でしたが、共に距離短縮馬のワンツー決着となりました。

直近の10年間だけで見ると延長馬でも好走してくる馬が増えてきたので、データ考察は短縮組に厳しい環境である直近10年間を中心に見ていきたいと思います。

極端に距離延長馬を嫌う必要は無いと思いますがやはり狙い目は短縮組だと思います。

なぜなら20年以上遡っても距離延長馬で1着~3着を独占したことが無いからです。

いつも通り過去を振り返って行きましょう。

 

 

前走着順と距離

 

まずは前走着順についてです。

過去10年を振り返って見ましょう。

 

ペプチドナイル 6着
ガイアフォース 6着
セキフウ 5着
レッドルゼル 4着
ソダシ 12着
カフェファラオ 11着
カフェファラオ 6着
エアスピネル 7着
ケイティブレイブ 6着

サンライズノヴァ 7着
インカンテーション 7着
ゴールドドリーム 12着
ベストウォーリア 11着

 

この10年間で前走馬券外だった13頭の前走距離をみてみましょう。

 

ペプチドナイル 1800m
ガイアフォース 2000m
セキフウ 1400m
レッドルゼル 1200m
ソダシ 1800m
カフェファラオ 1800m
カフェファラオ 1800m
エアスピネル 1800m
ケイティブレイブ 
2100m

サンライズノヴァ 1600m
インカンテーション 2000m
ゴールドドリーム 1800m
ベストウォーリア 1800m

 

レッドルゼルとセキフウ以外の11頭は

「距離短縮or同距離だった」

 

レッドルゼルとセキフウの共通点は「前走地方+1番人気」

地方で長めの距離は使うことが難しいので多少納得感があります。

 

早速今年の登録馬を見ていきましょう。

 

 

今年の該当馬

 

登録馬から出走予定の16頭を厳選しました。

 

アーテルアストレア
アンモシエラ
ウィリアムバローズ
エンペラーワケア
ガイアフォース
コスタノヴァ
サンデーファンデー
サンライズジパング
サンライズホーク
タガノビューティー
デルマソトガケ
ヘリオス
ペプチドナイル
ミッキーファイト
ミトノオー
メイショウハリオ

 

上記から前走同距離or距離延長馬をピックアップ

 

エンペラーワケア 1600m1着
コスタノヴァ 1400m1着
サンライズホーク 1400m2着
タガノビューティー 1400m競走中止
ヘリオス 1400m12着

 

タガノビューティーは競争成立の2走前を見ると1400m戦で4番人気、前走地方で10番人気のヘリオス

この2頭はこの時点で脱落となります。

サンライズホークは前走地方で1番人気と過去の例外馬と完全に一致しているので問題ありません。

それより面白いのが…

 

エンペラーワケア 1600m

コスタノヴァ 1400m

 

今年の1番人気、2番人気が前走同距離~距離延長組です。

こうなると当然距離短縮組を狙っていくのが馬券的にも1番だと思います。

 

まだ月曜日なのと出走馬がハッキリしないところもあるので、本日はここまでにしておきます。

いつも通り徐々に絞って最終的には片手で数えられる程度まで絞る予定です。

 

 

月曜日限定公開

 

本日ラストは短縮馬の熱いパターンを紹介して締めたいと思います。

 

・前走から距離短縮

・前走2桁人気馬除く

・3走内で◯◯

 

上記は過去20年好走馬60頭中35頭と半数以上が該当しており「過去20年全てで好走馬あり」の条件です。

大波乱の決着だった昨年はもちろん、最低人気で連対した16番人気ケイティブレイブ、同じく16番人気で優勝したコパノリッキーも全て該当していた条件になります。

今年はエンペラーワケアとコスタノヴァが該当しないので、当然ここに該当する馬に注目して行きたいと思います。

 

今年の該当馬

アーテルアストレア 11番人気

アンモシエラ 16番人気

ウィリアムバローズ 12番人気

サンデーファンデー 8番人気

サンライズジパング 6番人気

ミッキーファイト 3番人気

メイショウハリオ 10番人気

 

※月曜日時点でのnetkeiba想定オッズ

◯◯に入る条件は次回更新まで人気ブログランキングへ掲載しておきます。

更にこの中から個人的な注目馬も一緒に記載しておきました、それではまた明日会いましょう。

 

コチラのお気に入り登録もよろしくお願いします。

【↓ブログランキングはこちらをクリック】

中央競馬ランキング
中央競馬ランキング