【チャレンジカップ】推薦馬 全レース回顧からコース巧者にも関わらず人気落ちで馬券妙味ある1頭はコレ

券種・無料情報

夏から2ヶ月検証OK

もの凄い予想サイト見つけました…

収支額が2ヶ月で100万円超です!

━━━━━━━━━━━━PR

券種・無料情報

検証期間:2025.7.6~2025.9.7

投資総額:1,000,000円

獲得総額:2,105,300円

収支総額:+1,105,300円

━━━━━━━━━━━━━━





━━━━━━━━━━━━━━

三連休、秋競馬もここがおすすめです!

収支マイナスの日もありながらトータルでプラス収支(*^^*)

→無料情報を確認

馬連、ワイド、三連複と抜け目ない無料情報が今来てます!

推薦馬

 

◎ヴェルテンベルク 9番人気※予想投稿前日18:30オッズ

月曜日の段階で迷うこと無くヴェルテンベルク本命と告知していたので特に変更は無し、その時点では決まっていなかったハンデも55キロと想定内

前走は普段得意では無いスタートを決め押してポジションを取りに動いた、道中は大外枠だったこともあり外目の追走でロスあり。

前半スローで流れて3角手前から一気にペースが上がるロンスパ戦でコーナーでかなりポジションを落としてしまったが4角出口では盛り返して射程圏内

各馬が坂を登ってからスピードが落ちるのに対してヴェルテンベルクは末脚を持続させて外ガジュノリの追撃を凌いだ。

2走前はスタート出ずに後方13番手から、レースは4角4番手以内が上位独占し逃げた人気薄も4着に残るほどのイン前有利

上がり最速を記録するも元々瞬発力タイプでは無く前目で持続力を活かした競馬が武器の同馬にとっては致命的なスタートと展開も向かずだったので8着敗退も度外視で良い。

阪神コースは2勝しておりレースを観ても坂で一切脚が落ちないのがセールスポイントなので33秒台にはならない阪神2000m内回りはこの馬にとって完全にベスト舞台

有力馬が外に集中する中で3枠5番もプラス材料だし苦手なスタートでも前がそれほど揃っていない今回は先行できそうな並び。

思い返せば当時11番人気で3着とあまり評価されていなかったが、京都2歳ステークス(2022年は阪神2000m開催)で注目馬として指名した時から重賞で勝ち負けできる馬だと感じていたので、調子を落としながらも1つ1つ自己条件を勝ち上がって再度重賞の舞台で買えるのは非常に感慨深い。

その時の主戦騎手であった西村騎手も今週から復帰なので期待したが、アスクカムオンモアに騎乗との事で吉村騎手で出走

前走から継続で団野騎手でも良かったのではと思うが吉村騎手でもマイナス評価する必要のない騎手だと思うので、とにかくスタートを決めて前から5番手以内をキープできればと思います。

馬券は複勝本線でサブマリーナと組み合わせた馬券も少し買いたいと思います。

 

コチラのお気に入り登録もよろしくお願いします。