【高松宮記念】過去20年データ考察第四弾 本当に有利な枠順と不利な枠順について馬場の変化も含め考察

大阪杯+ドバイ無料情報

大阪杯トライアルを的中!

昨年は香港ヴァーズも的中と・・・

海外もイケる無料情報です\(^o^)/

━━━━━━━━━━━━━━

無料買い目情報

-中山記念-

三連複10点500円 13.6倍

【獲得額】6,800円【回収率】136%

-香港ヴァーズ-

三連複10点500円 43.4倍

【獲得額】21,700円【回収率】434%

━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━

大阪杯、ドバイG1もココがどんな馬を選ぶか注目です!

今週も実績十分な無料情報にお任せください。

→大阪杯+ドバイ無料情報

三連複10点前後が基本の買い目で、穴馬絡んで高配当もあります!

高松宮記念枠順確定

 

1枠1番  マッドクール
1枠2番  ウイングレイテスト
2枠3番  ビッグシーザー
2枠4番  トゥラヴェスーラ
3枠5番  オフトレイル
3枠6番  ルガル
4枠7番  モズメイメイ
4枠8番  カンチェンジュンガ
5枠9番  キタノエクスプレス
5枠10番 サトノレーヴ
6枠11番 スズハローム
6枠12番 トウシンマカオ
7枠13番 エイシンフェンサー
7枠14番 ナムラクレア
7枠15番 ママコチャ
8枠16番 バルサムノート
8枠17番 ドロップオブライト
8枠18番 ペアポルックス

 

今年の高松宮記念の枠順が発表されました。

比較的人気どころは偶数で良いところに入った印象で昨年同様にマッドクールは1枠、ママコチャも変わらず7枠からの発走となりました。

 

 

枠順別成績

 

過去20年

1枠 2-0-4-34 5.0%/5.0%/15.0%
2枠 5-4-1-30 12.5%/22.5%/25.0%
3枠 3-1-1-35 7.5%/10.0%/12.5%
4枠 1-3-4-32 2.5%/10.0%/20.0%
5枠 2-2-4-32 5.0%/10.0%/20.0%
6枠 2-1-2-35 5.0%/7.5%/12.5%
7枠 3-4-2-49 5.2%/12.1%/15.5%
8枠 2-5-2-50 3.4%/11.9%/15.3%

 

2枠がトップの成績で4~5枠も好走率が高いです。

これだけ見ると内枠有利に見えてしまいますが外が全くダメな訳ではなく意外とフラットに近いと感じます。

なんなら1枠が連対率ではワースト1位なので内枠絶対ではなさそう。

 

更に深堀りし、5番人気以下限定で当日人気馬を除いた枠順別成績を見てみましょう。

 

1枠 2-0-2-33 5.4%/5.4%/10.8%
2枠 0-1-0-28 0.0%/3.4%/3.4%
3枠 1-0-1-29 3.2%/3.2%/6.5%
4枠 0-0-2-27 0.0%/0.0%/6.9%
5枠 0-2-2-27 0.0%/6.5%/12.9%
6枠 0-0-0-28 0.0%/0.0%/0.0%
7枠 1-2-1-41 2.2%/6.7%/8.9%
8枠 1-3-0-43 2.1%/8.5%/8.5%

 

外枠でも普通に走ってますね。

特に気になったのが全体成績で好走率1位だった2枠です。

 

全体成績
2枠 5-4-1-30 12.5%/22.5%/25.0%
5番人気以下成績

2枠 0-1-0-28 0.0%/3.4%/3.4%

 

これ何が言いたいか分かりますか?

全体成績で飛び抜けた成績を残していた2枠は当日1~4番人気以内に支持された人気馬がごっそりと集中していたと言う裏付けになります。

要するに成績が良くなって当たり前なのです。

5枠という真ん中の枠が人気に左右されずに好走率が高いことから内外の差は皆さんが思っている以上に「ほぼ関係無いレース」だと言うことが分かります。

中京の8枠は厳しい…など良くコメント見かけますが客観的に説明できている人はほとんどおらず「イメージのみ」で語っている人が多くいます。

先入観で外枠は不利、内枠有利と判断するのでは無く、それよりも馬に合った枠順なのか、ポジションを取れる並び(同型馬との兼ね合い)の方が何倍も大切になってくると思います。

 

 

良馬場での成績

 

ここで1つ今年の高松宮記念が難しい要因として天候(馬場状態)があります。

ご存知の通りここ10年の高松宮記念は…

 

2024年 重
2023年 不良
2022年 重
2021年 重
2020年 重
2019年 良
2018年 良
2017年 稍重
2016年 良
2015年 稍重

 

なんと良馬場が3回しかないのです。

開催時期的なものもあると思いますが、恐らくJRAのG1史上最も良馬場での開催が少ないG1だと思います。

 

それがなんと天気予報を見る限り今年は6年ぶりに良馬場で開催できそうなのです。

(本日かなり雨が降って土曜日は重馬場スタートかもしれません、、これがまた厄介です)

 

ここで先程の枠順の話に戻りますが、ほとんどの数値が稍重~不良馬場でのものなので馬場の内目が痛みやすい状態だと外が若干有利に働いているのでは?と個人的には感じました。

疑問に思ったらすぐに調べて見ましょう。

 

過去20年間で良馬場開催だった高松宮記念は全部で11回

 

過去20年中11回(良)

1枠 0-0-3-19 0.0%/0.0%/13.6%
2枠 4-2-0-16 18.2%/27.3%/27.3%
3枠 1-1-1-19 4.5%/9.1%/13.6%
4枠 0-2-3-17 0.0%/9.1%/22.7%
5枠 2-1-0-19 9.1%/13.6%/13.6%
6枠 2-1-1-18 9.1%/13.6%/18.2%
7枠 1-2-2-26 3.2%/9.7%/16.1%
8枠 1-2-1-28 3.1%/9.4%/12.5%

 

全体の数値と比較してみましょう。

 

過去20年

1枠 2-0-4-34 5.0%/5.0%/15.0%
2枠 5-4-1-30 12.5%/22.5%/25.0%
3枠 3-1-1-35 7.5%/10.0%/12.5%
4枠 1-3-4-32 2.5%/10.0%/20.0%
5枠 2-2-4-32 5.0%/10.0%/20.0%
6枠 2-1-2-35 5.0%/7.5%/12.5%
7枠 3-4-2-49 5.2%/12.1%/15.5%
8枠 2-5-2-50 3.4%/11.9%/15.3%

 

相変わらず2枠のほとんどが人気馬なので内が良く見えますがそこまで変化無いように感じます。

若干内有利になったかなと言う程度で外も全然走っていますね。

 

 

第四弾まとめ

 

本日は枠順について考察をしてきましたが

結論としては…

 

「枠によって買い消しを決めるほどの決定力は無い」

 

以上が結論です。

1枠が人気薄でもバンバン走って8枠の人気馬が飛びまくっているような傾向は全くありません。

外の人気薄でもしっかり走ってますし、結局は人気馬がどこの枠に集中していたかでよく見える枠は当然ある訳ですが現状はほぼフラットと言って良いでしょう。

枠順に強調材料が無い以上、ここから注目馬を取り上げることは難しいので特に買い消しなどは無いのですが、結局は土曜日の中京芝がどれだけの走破タイムになるのか?

今年は時計が速い方が良いタイプ、掛かった方が良いタイプとはっきりと別れていますので結局はここが一番重要だと思います。

この辺りは土曜日のバイアスをしっかりと確認して最終結論で書いていきたいと思います。

 

 

金曜日限定記事

 

過去20年良馬場で開催された高松宮記念を見てみると…

 

2019年1着ミスターメロディ 3番人気
2018年1着ファインニードル 2番人気
2016年1着ビッグアーサー 1番人気
2013年1着ロードカナロア 1番人気
2012年1着カレンチャン 2番人気
2011年1着キンシャサノキセキ 3番人気
2010年1着キンシャサノキセキ 1番人気
2009年1着ローレルゲレイロ 3番人気
2008年1着ファイングレイン 4番人気
2006年1着オレハマッテルゼ 4番人気
2005年1着アドマイヤマックス 4番人気

 

良馬場だと勝ち馬は1~4番人気以内で比較的堅めの印象

特に直近はほぼ3番人気以内からしか出ていないので馬場が良いと大波乱は少なそうです。

逆に当日5番人気以下から好走した馬を見てみましょう。

 

2着 セイウンコウセイ 12番人気
3着 ショウナンアンセム 17番人気
3着 ナックビーナス 10番人気
3着 ハクサンムーン 10番人気
3着 アーバニティ 11番人気
2着 ビービーガルダン 6番人気
3着 ソルジャーズソング 15番人気
2着 キンシャサノキセキ 5番人気
2着 キーンランドスワン 6番人気

 

当然勝ち馬は全て当日1~4番人気以内なので2~3着馬しかいませんが…

これら9頭の前走を見ると非常にシンプルに収束していたので共有したいと思います。

 

・前走重賞で◯◯着差0.1秒以内か1~2番人気

・前走重賞で逃げ(初角1番手+4角1番手)

 

17番人気で3着に激走したショウナンアンセム以外の8頭は上記のどちらかに必ず該当しています。

この記事を書いているときの想定オッズ

 

1番人気ナムラクレア

2番人気サトノレーヴ

3番人気マッドクール

4番人気ルガル

 

上記の人気4頭を除いた当日5番人気以下で買えそうな条件該当馬と

◯◯に入る条件を次回更新までブログランキングへ掲載しておきます。

それではまた明日会いましょう!

 

 

コチラのお気に入り登録もよろしくお願いします。

【↓ブログランキングはこちらをクリック】

中央競馬ランキング
中央競馬ランキング

※初めての方は下記画像の手順を参考にしてください。

Ads Blocker Image Powered by Code Help Pro

コンテンツブロッカー検出

ブラウザの機能でコンテンツブロッカーがONになっているとブログ記事のデザインが崩れ正しく表示されません。

現在、ブログランキング用のバナーや文字が消える事を確認しています。

設定からコンテンツブロッカーをOFFにして閲覧してください。

Powered By
100% Free SEO Tools - Tool Kits PRO