【武蔵野S・デイリー杯2歳S】推薦馬 全レース回顧から推薦したい本命馬はコレ

エリザベス女王杯

波乱の傾向あり!

━━━━━━━━━━━━PR

エリザベス女王杯は

昨年が三連単278,100円

4年前は三連単3,393,960円

過去5年のうち

単勝10番人気以下の馬が

入選した年が3度あります。

今年の下位人気躍進の

波乱展開には気を付けた方が良いでしょう。

——————–

今週はココ!

プラン情報がジャスティンパレス読みOK

天皇賞・秋もナイス的中です!

ジャイアント・ステップス

〇天皇賞・秋

三連単20点500円→79,300円

━━━━━━━━━━━━━━



━━━━━━━━━━━━━━

「プラン情報はちょっと…」

そんな方もご安心ください。

エリザベス女王杯

無料情報があります!

買い目は三連複で気軽に乗れるので

初心者さんは無料情報がおすすめです。

→天皇賞秋・プラン+無料情報

↑からメルマガ登録(無料)して是非サイトをご覧ください。

武蔵野ステークス

 

◎オメガギネス 2番人気※前日20:00現在

前走のグリーンチャンネルカップではスタートで出遅れるも道中からかなり行きたがっており、岩田騎手もずっと手綱を引っ張っている状態、かなり口を割って気難しい面が出ていた。

直線に向いても進路が無く手綱は引いたままで一度インに進路を求めるもまだスペースが見つからず追い出しが遅れた、ようやく再度馬場の真ん中に持ち出すと抑えきれないような手応えで4角3番手以内が残る流れを圧倒的な上がり最速で4馬身突き抜けた。

あれだけ前半掛かって直線は進路なくめちゃくちゃなレースだったが勝ち時計1.35.5と良馬場では破格の時計を記録し疑いようの無い強さだった。

レース後のコメントは夏場の暑い時期を越してまだ本調子では無かったと聞いて驚くばかりである。

中間の追い切りを見ても制御不能とまではいかないが、やはり難しい面は残っているようで2走目のポカだけが心配だが、G3で多少ペースアップする点と外枠を引けたここは前走の強さをそのまま信頼して本命を打ちたいと思います。

同じく前走グリーンチャンネルカップからロードフォンスを狙おうと思っていましたが、何とまたしても内枠を引いてしまって出馬表を見てガッカリしました。

あまりにもオメガギネスが売れるようならロードフォンスからの馬券も抑えようと思います。(最終的にXのサブ垢にて告知)

 

 

デイリー杯2歳ステークス

 

◎アドマイヤクワッズ 2番人気※前日20:00現在

前走は新馬戦特有のスローペースでバイアス的にも内前が非常に強い馬場、直線は4角周回順に決まる流れをただ1頭外から11.5-11.3-11.2の加速LAPで差し切り。

時計的にも非常に優秀でデビュー戦の緩い仕上がりの中でこれだけ動けた事は評価したい。

中間の追い切りも前走からの上積みを相当感じる内容で、特に一週前は一気に加速してラスト11.2の完璧なLAPで全体時計80.8は素晴らしい調整だった。

今回は前走よりも頭数が減って後方からでも捌きやすくなるし、ペースも極端に速くならなそうで道中緩めばこの馬の持ち味である末脚が光るレースになると思っています。

京都のクッション値を見ても前日から相当高い数値なので、前走と比較してこの辺りが上手くこなせるか不安も後にG1まで駒を進める素質はあると思うので本命を打ちたいと思います。

 

コチラのお気に入り登録もよろしくお願いします。