【天皇賞秋】過去20年データ考察第二弾 6歳以上で好走した馬の共通点と妙味ある1頭とは

【PR】センチュリオンの無料情報の累計参加結果をご紹介

 

センチュリオンは、競馬で資産運用を考えている人に向けた競馬情報サイト。

競馬関係者と金融業界のプロフェッショナルが手を組むことで、多くの実績を残しています。

 

 

その結果、リピート率・満足度は共に80%超えで、長く使い続けているユーザーも多いようです。

豊富な無料コンテンツが用意されている
センチュリオンには無料予想はもちろん、他の競馬予想サイトには無い無料コンテンツが用意されています。

各コンテンツの詳細は以下の通り。

 

東西トレセン情報 毎週トレセンからダイレクトに馬の状態の良し悪しを見極める「追い切り情報」を無料公開。
会員の皆様の馬券の参考になるような調教に着目した情報をお届けしています。
厳選無料情報 毎週土日各1鞍、計2鞍の「買い目付情報」を無料公開。
提供情報は馬連&3連複の2券種採用で、リスクヘッジ&配当妙味を追求した情報をお届けしています。
競馬スナップフォト 最新の競馬関連フォトギャラリーを随時更新。
「業界内部の人間にしか撮れない」、現場や競走馬などの生の様子が分かる写真をご紹介しています。
KEIBA NEWS LAB 最新競馬情報、関係者情報、業界の裏話を無料公開。
初心者~玄人まで楽しめるニュースやネタを定期公開しています。

 

高い満足度を維持している要因として、これらの「無料コンテンツ」も大きく貢献しているのだとかか。

なかでも、「東西トレセン情報」は競馬新聞レベルの情報を見ることが出来るので、競馬玄人の方にもおすすめのコンテンツになります。

 

続いては、センチュリオンが公開した無料予想の累計参加結果をご紹介。

 

実際の結果がこちらです。

センチュリオンの無料予想累計参加結果
戦歴 14戦12勝2敗
投資金額 155,000円
払戻金額 406,800円
的中率 85%
回収率 262%
平均払戻金 29,057円
合計収支 +251,800円

参加回数は少ないですが、この結果は素晴らしすぎる…。

お試し感覚で参加することが多い無料予想でここまで稼げるのは、かなり魅力的ですね。

ぜひ、皆さんもセンチュリオンの無料予想を利用してみてください。

厳選情報「毎週土日計2鞍」完全無料公開→登録はコチラ

6歳以上で好走した馬

 

2013年 3着 エイシンフラッシュ
2009年 1着 カンパニー
2007年 3着 カンパニー

 

過去20年で上記3頭

この天皇賞秋では高齢馬の成績が非常に悪く、好走馬はかなり少ないです。

私の感覚で申し訳ないですが、おそらく最も高齢馬が走らないG1で間違いないと思います。

ちなみに凡走した馬の数20年で

 

107頭

 

現在は10 年前まで遡らなければ6歳以上の好走馬はいませんし、連対したのはリピーターである2009年のカンパニーだけ…基本的にはかなり厳しいです。

 

 

好走した馬の前走

 

エイシンフラッシュ 毎日王冠4番人気1着
09年カンパニー 毎日王冠4番人気1着
07年カンパニー 関屋記念1番人気1着

 

ほぼ結論になってしまうのですが、

 

全馬前走重賞1着馬です。

 

G1を使っていないというのも1つのポイントですかね、人気もそれなりに支持されています。

さらにもう一つだけ付け加えるとしたらこれです。

 

エイシンフラッシュ 前走上がり3位
09年カンパニー 前走上がり1位
07年カンパニー 前走上がり1位

 

2013年のエイシンフラッシュが好走するまでは前走G2~3を上がり最速で1着が条件でした。

ちなみにそのエイシンフラッシュは前年の優勝馬=リピーターです。

カンパニーもリピーター、偶然かもしれませんが前回の馬券外から巻き返した馬の考察で触れましたが

前走馬券外や6歳以上など一般的に好走し難い部類、いわゆる少数派なのですがここにリピーターがあまりにも多いです。

それだけ得意不得意の差が出てくるコースなのでしょうか。

なかなかここまでの条件になると毎年該当馬は少なく、該当馬がいた場合、逆に買いだったりします。

今年の該当馬を見てみましょう。

 

サトノエルドール 8歳

ステラヴェローチェ 6歳

ノースブリッジ 6歳

リフレーミング 6歳

 

今年は上記4頭

これらの前走を見ていきましょう。

 

サトノエルドール OP 3着

ステラヴェローチェ G2 2着

ノースブリッジ G2 1着

リフレーミング G3 1着

 

上記の上がりを見ていきましょう。

 

サトノエルドール 該当なし

ステラヴェローチェ 該当なし

ノースブリッジ 上がり3位

リフレーミング 上がり1位

 

なんと今年は数年ぶりに条件クリア馬が誕生しました。

基本的にここをクリアできる馬はかなり少ないので驚きました。

さすがに2頭どちらも残す訳には行かないのでもう少し踏み込んで見ましょう。

 

下記を見てください。

 

過去に天皇賞秋に出走した経験の有無

2013年 3着 エイシンフラッシュ あり
2009年 1着 カンパニー あり
2007年 3着 カンパニー あり

 

6歳以上で天皇賞秋が初出走だった馬はここまで1頭も馬券になっていません。

 

サトノエルドール なし

ステラヴェローチェ なし

ノースブリッジ あり

リフレーミング なし

 

条件を見事にクリアしていくノースブリッジに少し恐怖すら感じます。

 

 

まとめ

 

本日は6歳以上で好走した馬の共通点について考察してきましたが、条件完全クリアで買える馬は…

 

 

 

ノースブリッジ

 

 

 

上記1頭

正直ここは全馬消したかったところですが、自身のキャリアで最多3勝の東京コース、2000m最多5勝、東京重賞勝ちとノースブリッジにとっては完全にベスト舞台なので条件は合いそうです。

同年G1好走で前走G2勝ちと走っても完全に理由が付く馬ですし、恐らく当日10番人気くらいでしょうが妙味のある1頭かなと思います。

 

良馬場以外【3-0-2-0】好走率100%

良馬場以外で東京コース出走【2-0-0-0】勝率100%

 

上記にはG1や重賞も含まれる中での数字なので、もし東京が週末雨予報の場合

かなり怖い存在になるかもしれません…

 

 

火曜日限定記事

 

本日ラストはここまでデータクリアだった馬を含む、3頭が脱落するデータを紹介して終わりたいと思います。

個人的にこのパターンでの出走はどうなのか?少し疑問に思ったので1頭1頭調べて見ました。

すると例外的に走った数頭には明確な理由があり、やはり格が問われるレースだなと感じます。

 

・古馬G1連対経験なし

・○○

 

過去20年

【0-0-0-28】好走率0%

 

これで更に絞れてきたと思います。

○○に入るキーワードと消える3頭を次回更新までブログランキングへ公開しておきます。

 

コチラのお気に入り登録もよろしくお願いします。

【↓ブログランキングはこちらをクリック】


最強競馬ブログランキングへ

初めての方は下記画像の手順を参考にしてください。

※紹介文確認後、最後にブログ名をクリックしてTOPページに戻ってきてからブラウザを閉じてください。